電話でのお問い合わせ
0120-288-187
【派遣先・派遣元】初めてシステムを利用する場合、誰にID(アカウント)の登...
社内のe-staffingご担当者様でユーザIDの登録が可能です。 ログインには、企業ID、ユーザID、パスワードが必要ですので、 あわせてご担当者様にご確認ください。 ▼派遣先 派遣管理担当の部署の方が担当されている場合が多いです。 マスタメンテナンス権限をお持ちの方で登録可能です。 ▼派遣元 e-staffingを導入している拠点の... 詳細表示
契約書の交通費相当額は請求書作成の際には、 自動反映されません。 請求書に反映させたい場合は、直接 「交通費相当額(外税)」か「交通費相当額(内税)」 にご入力ください。 詳しい項目はこちらをご確認ください。 詳細表示
【派遣先】事業所単位抵触日編集画面にて、延長ボタンが押せない
延長ボタンが押下できない状態である場合は、以下2つの可能性があります。 ▼ 延長(抵触日適用事業所マスタで延長してください) と表示がある場合 抵触日適用事業所マスタで管理されている事業所となります。 延長する場合は、抵触日適用事業所マスタより正しい抵触日を登録してください。 抵触日適用事業所マスタで抵触日を設定している場合の延長方法 【ポータ... 詳細表示
導入準備契約とは、派遣先企業様が新たにe-staffingを導入、及び、 すでにe-staffingを導入中の企業様が導入拠点を拡大 (本社だけで利用していたが、全国で利用)する時に リリース日(新規導入日・導入拠点を拡大して管理を開始する日)の前に 事前にする契約データのことを指します。 ■派遣先が新規にe-staffingを導入時 例)派遣先企業様があらたにe-sta... 詳細表示
【ポータル(派遣元)】勤怠区分を追加したい(「半休」「振替出勤」)
派遣元様側で、区分の追加が可能です。 1)ポータルサイトへログイン 2)企業設定>各種マスタの登録・編集をする> 勤怠区分管理マスタ>N 勤怠区分管理マスタ をクリック 3)「勤怠区分管理マスタ」画面にて、「編集する」をクリック 勤怠区分を追加する場合は、左下の「勤怠区分を追加する」をクリックし 必要項目を入力してください。 既に作成済の区分の修正等は、該当... 詳細表示
派遣元様が、契約(新規・延長)を作成して派遣先様へ提出する時に、 「派遣先責任者、指揮命令者、請求書送付先、苦情申出先」を設定・変更することはできません。 担当者が異なる場合は、 「貴社ご担当者情報」欄で、変更したい担当者の「検索」ボタンより変更してください。 「ユーザ検索」画面で検索しても表示されない場合は、 「部署を検索条件としない」にチェッ... 詳細表示
ブラウザをIE(Internet Explorer)をご利用の場合、 立替金ファイルをPDFファイルでアップロードされていると、 立替金ファイルが表示された画面上にある「この画像を印刷する」のリンクから印刷できません。 PDFをプレビューで表示した画面に表示されます印刷マークから 印刷をお願いいたします。 【立替金ファイル印刷画面】 ... 詳細表示
就業場所・業務種類の巡回確認結果は、どのように表示されるのか。
派遣スタッフは、各派遣元毎に設定している「就業場所区分管理マスタ」をもとに 就業場所区分を選択のうえ、勤怠申請を行います。 (所属派遣元により就業場所区分が非表示、または表示の場合でも選択肢が異なります) 申請された就業場所区分により、就業場所・業務種類の巡回確認結果の画面内の、 就業場所・事業所名称及び組織単位の表示内容、及び、派遣先管理台帳の反映文言が変わ... 詳細表示
スタッフがタイムカードで入力した「備考欄」の内容を一覧で確認したい。
日々勤怠ダウンロードメニューよりダウンロードして確認可能です。 締め申請が未完了でもダウンロードができます。 ■操作方法 1)e-staffingシステムにログイン https://www2.e-staffing.ne.jp/ ※権限がない場合、ログインできませんので、 貴社内e-staffing担当者様に操作をご依頼、ご相談ください。 ... 詳細表示
WebTimeCardの承認者は3名まで設定が可能です。 3名のうちどなたでも承認いただけます。 また、権限が高いIDをお持ちの方は、承認者に設定されていなくても 勤怠の承認を代理で行うことが可能です。 権限者のご確認等は、社内でe-staffingを管理されている部門の方に ご確認ください。 詳細表示
402件中 221 - 230 件を表示