• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く

よくあるご質問

『 ポータル・e-staffing 』 内のFAQ

410件中 191 - 200 件を表示

20 / 41ページ
  • 長期休暇・企業カレンダーを登録したい

    ゴールデンウィークや年末年始等長期休暇や企業カレンダーをあらかじめ、 派遣先企業様のマスタ情報に登録することが可能です。 登録を行うと、スタッフ様のWebTimeCard画面上も休日として表示されます。 ※企業カレンダーは、派遣先様に就業中の全てのスタッフ様に反映されます。 また、派遣先の御担当者様へ配信される締め承認のご依頼等の 自動ア... 詳細表示

  • 【派遣先・派遣元】打刻機能が追加された目的は何か

    打刻機能とは、派遣先企業様が派遣スタッフ様からの自己申告以外に、 「客観的な記録により労働時間を確認し、記録をする」ための機能となっております。 2019/4に労働安全衛生法で労働時間の客観的な把握義務が定められており、 当社システムでのリリースのご希望の声が高まり、 2021/4より当社システムでも記録できるよう、機能をリリースいたしました。 詳細表示

  • 【ポータル(派遣元)】スタッフがログインできない

    スタッフ様がWebTimeCardシステムにログインするためには, 以下の条件がすべてそろっている必要がございますので、ご確認ください。 ・契約ステータスが「確定」になっているか ・契約のWebTimeCard利用有無の欄が「あり」になっているか ・契約で設定したスタッフコード(ユーザID)に間違いがないか ・スタッフ様がアクセスしている、WebTimeCardのURLが間違い... 詳細表示

    • No:1527
    • 公開日時:2019/01/21 08:00
    • 更新日時:2025/03/22 21:15
    • カテゴリー: 契約
  • 時間外労働(残業)が発生するのに、個別派遣契約に36協定情報が記載されていない。

    派遣元企業におかれまして、36協定情報をマスタに登録し、 個別派遣契約に紐づけることが可能です。 もし、派遣先企業で個別派遣契約に紐づけて欲しい場合は、 派遣元企業へその設定をご依頼ください。 また、派遣元企業での設定方法は、以下リンクを参照してください。 派遣元「 36協定・契約書帳票PDF情報設定 」の入力方法 はこちら  ... 詳細表示

    • No:1596
    • 公開日時:2022/09/12 10:48
    • カテゴリー: 契約
  • 【派遣元】事業所単位抵触日通知書がダウンロードできない

    ■ダウンロード操作方法 1)HOME画面の「事業所単位抵触日通知書ダウンロード」  メニューをクリック 2)検索条件をチェックボックスにチェックを入れて設定し  「検索」ボタンをクリック  ※何も指定せず検索も可能です。 3)ダウンロードしたい事業所のチェックボックスにチェックをし、  「ダウンロード」ボタンをクリックでダウン... 詳細表示

    • No:20
    • 公開日時:2018/06/06 14:49
    • 更新日時:2018/06/11 09:31
    • カテゴリー: その他
  • 社内のユーザのアカウントロックを解除したい

    「マスタメンテナンス」権限のある方は以下の操作でユーザの アカウントロック解除・パスワード初期化が可能です。 ■アカウントロック解除・パスワード初期化操作方法  1)e-staffingにログイン後、「How To Use?」画面右上の   「アカウントロック解除・パスワード初期化」をクリック。  2)「検索条件設定:ユーザマスタ」画面で、アカウントが    ロックさ... 詳細表示

  • 勤怠を代理で承認できるか(承認者が不在)

    WebTimeCardの承認者は3名まで設定が可能です。 3名のうちどなたでも承認いただけます。 また、権限が高いIDをお持ちの方は、承認者に設定されていなくても 勤怠の承認を代理で行うことが可能です。 権限者のご確認等は、社内でe-staffingを管理されている部門の方に ご確認ください。 詳細表示

    • No:81
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2018/03/30 13:18
    • カテゴリー: 勤怠承認  ,  勤怠管理
  • 【派遣元】契約の状況を確認したい

    「状況」から、ご自身で作成した契約のステータスの確認が可能です。 【ステータスの説明】 「依頼済」・・・派遣先の契約確認者が現時点で契約を未確認         (「取下」後、修正して再提出などが可能です) 「確認中」・・・派遣先の契約確認者は契約を確認しているが、派遣先内の承認フロー中         (派遣元様では操作ができません) 「差戻」・・・内容... 詳細表示

    • No:114
    • 公開日時:2018/02/15 10:18
    • 更新日時:2018/03/28 16:00
    • カテゴリー: 契約
  • 【ポータル(派遣先)】勤怠表を1か月単位で印刷すると、画面参照時と締め承認...

    印刷用画面の「締め承認状況」は、 「未申請」・「申請中」・「承認済」のいずれかで表示されます。 (Web上で参照)    (印刷用画面)  未申請         未申請  申請中         申請中  申請取消       未申請  承認済         承認済  承認取消        未申請  却下          未申請  代理申請       ... 詳細表示

  • 【ポータル派遣元】企業マスタ、イー・スタッフィング社への届け出情報の各項目...

    企業マスタの項目 企業ID:システム利用時に発行しているIDで当画面では登録・編集できません。 社名変更等で変更をご希望の場合は、e-staffing担当者よりサポートセンターへご連絡ください。 正式企業名:契約書など帳票に反映される名称です。 システム表示企業名:システム内で表示される略称です。 正式企業名(英字):英語での画面表示時に使用されます。 システ... 詳細表示

410件中 191 - 200 件を表示