• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く

『 WebTimeCard 』 内のFAQ

164件中 101 - 110 件を表示

11 / 17ページ
  • 【派遣スタッフ】立替金のファイルをアップロードしたい

    立替金の入力、及び立替金ファイルをアップロードについては、 ご就業されている派遣先企業様の設定により、利用可否が異なります。 立替金の入力が行える、かつ立替金ファイルをアップロードできる設定がされている、 派遣先企業でご就業されている派遣スタッフ様は、以下拡張子の立替金ファイルのみ、 アップロードが可能です。 ・jpg ・jpeg ・png ... 詳細表示

  • 深夜時間の勤務はどのように申請すればいいか

    深夜勤務・夜間勤務の入力の場合、24時間制で入力していただきます。 ■入力例  夜の10時から、翌朝6時まで勤務の場合、  22:00~30:00と入力します。 詳細表示

    • No:93
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2023/06/23 14:27
    • カテゴリー: 勤怠申請  ,  WebTimeCard
  • 【派遣先・派遣元】メールアドレスの変更をしたい

    システム上からメールアドレスの変更が可能です。 利用システムにより操作が異なりますので、下記ご確認ください。 ●ポータルサイト ・(派遣先 様)https://portal.e-staffing.ne.jp/ ・(派遣元 様)https://portal.e-staffing.ne.jp/agency/  ログイン後、画面左上に表示された... 詳細表示

  • 【ポータル(派遣元)】勤怠の「派遣元ロック」の解除をしたい

    「派遣元ロック」とは、締め承認まで完了した勤怠データを派遣会社様で、 ダウンロードした際に、修正が以降行えないようにロックしている状態です。 派遣会社様でのみロックの解除が可能です。 ロック解除をしますと、締め承認が取消しされます。 ■勤怠の「派遣元ロック」解除操作方法 <個別にロック解除する> 1)「勤怠管理」>「勤怠を参照する」>「実績を参照す... 詳細表示

    • No:1720
    • 公開日時:2023/01/26 23:17
    • 更新日時:2024/03/22 16:45
    • カテゴリー: WebTimeCard
  • スタッフがWebTimeCardシステムを利用するにあたり、何を案内すればよいか

    派遣会社様から、派遣スタッフ様に 『企業ID』『ユーザID』『パスワード』『操作マニュアル』を、 ご案内いただきます。  企業ID ・・・ 派遣会社様と同じ企業ID  ユーザID ・・・ 契約上にご入力された『スタッフコード』  パスワード ・・・ 初回ログインのみ、『スタッフコード』:と同じ また、操作マニュアルについてで... 詳細表示

    • No:831
    • 公開日時:2020/01/12 08:00
    • 更新日時:2022/01/21 09:46
    • カテゴリー: 契約  ,  WebTimeCard
  • 【ポータル(派遣先・派遣元)】ダウンロードしたZipファイルが文字化けする

    ■ダウンロードしたZipファイルが文字化けする場合  Zipファイルダウンロード時に、「Lhaplus」というZIPファイル解凍ソフトをご利用頂いている場合、  ファイルが文字化けします。 文字化けした場合、下記●○のいずれかの方法をお試しください。 ●文字コードが「UTF-8」に対応しているZIPファイル解凍ソフトをご利用いただく ... 詳細表示

  • 【派遣スタッフ】交通費・立替金の入力ができない

    立替金が入力できない場合、既に日々申請されている等、 該当日の日々申請の状況に応じて対応方法が異なります。 「申請中」の場合   「>申請を取り消す」のリンクをクリックして下さい。  引き戻し後に、立替金・備考の入力が可能です。入力後、勤怠申請して下さい。 「承認済」の場合  タイムカード承認者様に該当日の日々承認取消を... 詳細表示

  • 勤怠の時刻が入力できない。「定時」ボタンがない。グレーアウトしている。

    誤って「締め承認申請」を実施されている事が考えられます。 「締め承認申請」は、日々の勤怠申請がすべて完了した後に 行って頂くものでございます。 「締め承認申請」をすると、日々の申請は完了したものと見なされ、 日々の勤怠入力や修正が行えなくなります。 <確認して頂く項目> 「締め承認申請」の下に... 詳細表示

    • No:96
    • 公開日時:2020/01/12 08:00
    • 更新日時:2021/03/23 09:35
    • カテゴリー: 勤怠申請
  • 【ポータル(派遣元)】勤怠をスタッフの代理で申請したい

    派遣会社様側で代理での申請が可能です。 (代理申請は、派遣先企業様では操作できません) 実際の画面で、システムを操作しながら、リアルタイムでご案内が可能です。 ガイドを再生する場合は、こちらをクリックしてください。 ※ガイドは、システムへログインできる環境で利用可能です。  ログインしていない場合は、ログインから初めてください。 ■派遣会社様の代理申請の手順(ポータル... 詳細表示

    • No:75
    • 公開日時:2023/02/13 08:00
    • 更新日時:2024/03/18 18:06
    • カテゴリー: 勤怠申請
  • 「申請済みの日々勤怠情報が存在しないため、締め承認申請を行なうことができま...

    締め申請の期間中に1日以上、日々申請をしていないと 締め申請を行うことができません。 運用ルールによって対応方法が異なりますので、 スタッフ様の場合、派遣会社様に対応方法をご確認ください。 派遣元様の場合、派遣先様や派遣元様内部にてご相談の上、 対応してください。 <対応方法> ① 対象期間の締め申請をしない。 ② 実績と異なるが、1日でも... 詳細表示

    • No:1065
    • 公開日時:2020/04/30 10:51
    • 更新日時:2023/06/30 14:17
    • カテゴリー: 勤怠申請

164件中 101 - 110 件を表示