電話でのお問い合わせ
0120-288-187
「未確定情報に同じ請求書コードが存在します」とエラーが表示される
請求書コードを重複して利用することはできません。 未確定請求書や既に確定済みの請求書に利用している請求書コード とは異なるコードを設定して作成してください。 また、現在作成している請求書コードの請求を修正するか、 同じ請求書コードで再作成の必要がある場合は削除してから操作を 行ってください。 詳しい内容は請求書を修正したいをご確認ください。 詳細表示
【ポータル(派遣先・派遣元)】「労働時間管理」メニュー「36協定(複数月平...
「勤怠管理>」-「労働時間を管理する>」-「労働時間管理」画面の「36協定(複数月平均)」について ※1日1回更新されるため、当日に入力・修正した勤怠は翌日に反映します。 【集計期間】 「労働時間管理」画面の検索条件で指定した「対象年月」の6か月前~「対象年月」の末日 例)対象年月:2024/8の場合、2024/02~2024/08と表示されます。 ... 詳細表示
【ポータル(派遣先)】派遣会社の並び順を変更したい。取引のない会社を非表示...
派遣先で派遣照会や見積依頼を作成・提出する際の 派遣会社名の表示を変更することが可能です。 (派遣会社側の画面には影響ありません。) 【派遣会社を表示・非表示にする操作方法】 1)ポータルサイトにログイン https://portal.e-staffing.ne.jp/ 2)「企業設定」-「利用設定を確認・変更する」 -「企業単位に設定する補助機能を確認・変更... 詳細表示
システム上から変更が可能です。 ■操作方法 1)「企業設定」-「利用設定を確認・変更する」-「ご連絡先情報を確認・変更する」 -「ご連絡先情報の確認・変更」 ※メニューが表示されない場合、貴社のe-staffingご担当者様へ、操作をご依頼下さい。 2) 「ご連絡先情報の確認・変更」次画面で 変更が必要な「e-staffingご利用料金請求書送付先」 ... 詳細表示
【派遣元】 「適格請求書発行事業者登録番号」を登録したが、請求書に番号が表...
企業マスタにて「適格請求書発行事業者登録番号」を登録したにもかかわらず、 請求書に番号が表示されない場合、「■請求書フォーマット設定」が 「従来フォーマット」になっていることが原因です。 「請求管理」-「請求書を登録する」-「一時保存する」-「請求書入力」の 請求書追加画面にて「■請求書フォーマット設定」を 「適格請求書フォーマット(2023年10月1日... 詳細表示
派遣先のお立場でログインした場合の タスク情報の件数の表示条件は、以下になります。 ①「見積依頼承認」 ログインをしているユーザ様宛てに、各担当者が承認依頼した 未承認の見積依頼の件数が表示されます。 ②「派遣照会承認」 ログインをしているユーザ様宛てに、各担当者が承認依頼した 未承認の派遣照会の件数が表示されます。 ③「契約確... 詳細表示
【派遣先・派遣元】インボイス制度はいつの請求書から対象になるのか。
派遣元(派遣会社)様が、「適格請求書発行事業者」の場合、 2023年10月の派遣スタッフの方の就業分を含む請求書から、 適格請求書を発行いただく必要があります。 ※e-staffingシステムでは、2023/8/13~に適格請求書のフォーマットで 請求書が作成できるよう、システムをリリースしております。 詳細表示
【派遣先・派遣元】インボイス制度の対応に伴い、請求書PDFに変更があるか。...
請求書PDFのフォーマットに変更がございます。 変更点はリリースノートをご確認ください。 P4~帳票の変更点 https://portal.e-staffing.ne.jp/ptl/pdf/ReleaseNote/e-staffing_ReleaseInfo_20230813_1_3.pdf またサンプルを以下よりダウンロードいただけます。 ... 詳細表示
【ポータル(派遣先)】派遣会社が登録した「適格請求書発行事業者登録番号」を...
派遣会社が登録した「適格請求書発行事業者登録番号」を 以下方法でご確認いただけます。 1) ポータルサイトへログイン https://portal.e-staffing.ne.jp/ 2)「企業設定」-「利用設定を確認・変更する」- 「企業単位に設定する補助情報を確認・変更する」-「取引先企業情報」をクリック。 3)「企業単位に設定する補助情報の設定内... 詳細表示
【派遣先・派遣元】インボイス制度施行後も、従来のフォーマットで請求書は作成...
インボイス制度施行後も、従来のフォーマットで請求書は作成可能です。 派遣会社が請求データを作成する際に、請求書フォーマットは、 2023/10/15までが従来のフォーマット、 2023/10/16から、適格請求書フォーマットがフォーマットの初期値となりますが、 いずれのフォーマットでも作成可能です。 派遣会社がいずれのフォーマットで作成するかによるた... 詳細表示
410件中 371 - 380 件を表示