• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く

よくあるご質問

『 ポータル・e-staffing 』 内のFAQ

413件中 281 - 290 件を表示

29 / 42ページ
  • e-staffingご担当者を変更したい

    e-staffingご担当者様とは、e-staffingシステムの社内とりまとめ担当であり、 機能リリースや障害時の連絡など、e-staffing社との連絡窓口となる方でございます。 ■ご連絡先情報の変更手順 1) e-staffingシステムへログイン。 2)「マスタメンテナンス」をクリック。 3) 次画面で「ご連絡先情報の確認・変更」をク... 詳細表示

  • 【e-TimeCard】基本情報登録で承認者を登録すると何か通知が行くのか。

    【e-TimeCard】仮アカウント登録完了 アカウント本登録画面へのご案内 のメールが配信されますが、配信有無は、「確認」ボタンをクリックした後の 画面表示により異なります。 配信有無 画面表示 現在の承認者の状態 無 承認者氏名が表示 既にアカウント本登録が完了 無 仮アカウント登録中 仮アカウントメー... 詳細表示

    • No:671
    • 公開日時:2018/05/08 17:34
    • カテゴリー: その他
  • 【ポータル (派遣先)】マスタ情報を一括で更新したい

    各マスタからデータをダウンロードいただき、内容修正後、再度アップロードいただくことで 一括更新が可能です。 「事業所マスタ」「抵触日適用事業所マスタ」「部署マスタ」「ユーザマスタ」 「承認者グループマスタ」の一括更新は、 『アップロードするデータがマスタ内の一部のマスタを追加・更新するタイプ』です。 ダウンロードしたデータに対して、修正が必要なマスタの行のデータのみアップロ... 詳細表示

  • 【ポータル(派遣先)】契約確認者を変更したい・修正したい

    契約確認者とは派遣先様で、派遣会社様が作成した個別契約を はじめに確認なさるお立場の方となります。 変更方法は、契約のステータスによって対応方法が異なります。 ●未確定の契約  未確定の契約は派遣先で修正することはできません。  派遣会社様に契約確認者氏名を伝えて、修正を依頼していただく必要がございます。 【未確定のステータス】  依頼済、確認中、却下、引戻... 詳細表示

    • No:1679
    • 公開日時:2018/02/16 16:23
    • 更新日時:2022/12/22 16:31
    • カテゴリー: 契約
  • 【派遣元】契約書をダウンロードしたい

    ■契約書・通知書ダウンロード操作方法 1)e-staffingシステム「検索」メニューから「契約」を選択し  ダウンロードされたいご契約の検索条件を設定して、  画面下の「検索」ボタンをクリック。 2)「検索結果:契約」の画面でステータス欄に「確定(*)」  と表示されていることをご確認ください。  ※「確定(*)」と表示されているご契約でないと、   ダウンロ... 詳細表示

    • No:65
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2021/10/07 17:51
    • カテゴリー: 契約
  • IDを削除したい・無効化したい

    「ユーザマスタ」「事業所マスタ」「部署マスタ」など 各種マスタのIDは、直接削除することができません。 ご不要となったIDがある場合は、削除の代わりに無効化の処理を 行っていただく事により該当のIDをシステム上で使用できないよう にする事が可能です。 ※IDを修正したい場合、修正ができませんので無効化し再作成が必要です。 ■マスタの無効化手... 詳細表示

  • 就業場所・業務種類の巡回確認結果は、どのように表示されるのか。

    派遣スタッフは、各派遣元毎に設定している「就業場所区分管理マスタ」をもとに 就業場所区分を選択のうえ、勤怠申請を行います。 (所属派遣元により就業場所区分が非表示、または表示の場合でも選択肢が異なります) 申請された就業場所区分により、就業場所・業務種類の巡回確認結果の画面内の、 就業場所・事業所名称及び組織単位の表示内容、及び、派遣先管理台帳の反映文言が変わ... 詳細表示

    • No:1300
    • 公開日時:2021/07/09 00:00
    • 更新日時:2021/07/12 10:20
    • カテゴリー: 勤怠承認  ,  勤怠管理
  • 【ポータル(派遣元)】36協定情報の何を登録するかを確認したい

    労働基準監督署にご提出されている36協定届の情報や、 自社で定めた就業規則を元に以下のように登録します。 サンプルの36協定届の数字に表示されている情報を 「企業設定」>「利用設定を確認・変更する」>「N 休日・36協定の情報」 から登録してください。 【サンプルの36協定届】 【企業マスタ(36協定・契約書帳票PDF情報設定)画面】 ①36協定届で届け... 詳細表示

  • 請求書に印影表示をしたい

    指定した形式で印影画像を作成しアップロードしていただきます。 詳細な設定設定方法は、請求書印影画像作成ガイドをご確認ください。 ※リンクが表示できない場合は、e-staffingシステムにログイン後、  左上のマニュアルメニューからダウンロードしてください。 ■印影設定操作方法 1)「マスタメンテナンス」メニュークリック  ※「マスタメンテナンス」権限... 詳細表示

  • 勤怠の承認案件が表示されない

    以下を3点をご確認ください。 ①「承認」メニューの表示 「承認」画面で、「締め承認依頼」や「日々承認依頼」の赤字の下に、 「締め日」や「承認者」というプルダウンは表示されていますでしょうか。  表示されている場合は、プルダウンで「優先承認案件」の表示を「承認者:すべて」  に表示してください。 それでも案件が表示されない場合は以下②をご確認ください。 ②... 詳細表示

    • No:78
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2018/03/30 13:46
    • カテゴリー: 勤怠承認  ,  勤怠管理

413件中 281 - 290 件を表示