• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く
  • No : 2005
  • 公開日時 : 2024/06/09 00:00
  • 印刷

【ポータル(派遣先)】参照範囲のそれぞれの名称で参照できる範囲は何か。

回答

参照範囲とは、ユーザーマスタで各ユーザーが
どこまで参照できるかを設定することができます。
 
■参照範囲の設定方法
 
「企業設定」のユーザー情報の編集権限のあるユーザ様のみ、変更が可能です。
 操作方法の1)で画面上にメニューがない場合は、操作できる権限がないため
 権限がある方へ操作をご依頼下さい。
 
 1)ポータルサイトへログイン
 
 2)企業設定>各種マスタを登録・編集する>
   ユーザーマスタ>「Nユーザーマスタ」をクリック

 3)「ユーザーマスタ」画面で該当のユーザ様の「ユーザーID」を
  検索し、画面下部に該当の「ユーザーID」が表示されたら
  鉛筆マークの「編集」ボタンをクリック

 4)「ユーザーマスタ編集」画面で「権限設定」タブをクリック。
    「参照範囲」の項目を確認し、プルダウンにて参照範囲を変更

 5)選択後、「登録する」(新規登録の場合)、
  「変更する」(登録済みのユーザーの編集をした場合)ボタンをクリック。
  ⇒「ユーザーマスタを登録しました。」と表示が出たら完了です。
 
参照範囲の名称 参照できる範囲
自分が担当の範囲のみ
「見積・派遣照会」
自分が起票者で、自分の所属と
スタッフの就業先事業所・ 部署が一致している情報
「契約」
自分が契約確認者で、ユーザーの所属と
スタッフの就業先事業所・ 部署が一致している情報
「勤怠」
自分が勤怠承認者として設定されている勤怠情報
「請求」
自分が請求書送付先として設定されている請求情報
所属部署の範囲のみ 所属する部署とスタッフの就業先部署が一致する契約・請求・勤怠情報
所属事業所の範囲のみ 所属する事業所とスタッフの就業先事業所が一致する契約・請求・勤怠情報
所属事業所もしくは所属部署の範囲
所属する事業所・部署と、スタッフの就業先事業所・部署の
いずれかが一致している契約・請求・勤怠情報
ユーザーに任意で設定された範囲のみ
事前に設定された、参照可能な事業所・部署とスタッフの
就業先事業所、部署のいずれかが、一致している契約・請求・勤怠情報
全て 全てのデータ
 
お立場
派遣先ご担当者

アンケート:ご意見をお聞かせください