• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く
  • No : 1195
  • 公開日時 : 2020/11/02 15:53
  • 更新日時 : 2024/11/08 18:17
  • 印刷

「【WebTimeCard】日々承認をお願いします。」というメールが来る人と来ない人がいる。

回答

「【WebTimeCard】日々承認をお願いします。」のメールは
3つのタイミングで送られます。


【送信パターン】
①スタッフが勤怠を申請する際、「日々承認申請メールを送信する」に
 チェックを入れ、メールを送りたい承認者を選択し、
 「申請する」ボタンを押して申請した場合。

②派遣会社が勤怠を代理申請する際、「日々承認依頼メールを送信する」に
 チェックを入れて申請し、メールを送りたい承認者を選択し、
 「メール送信する」ボタンを押した場合。

③派遣先で「日々未承認アラームメール受信設定」で
 「送信する」設定にした場合。
 タイムカード承認者1~3のうち誰に送信するかも事前に設定されています。


【本文のパターン】
どちらのタイミングで来ているメールなのかの判別は、本文冒頭をご確認ください。
①スタッフが申請
スタッフより、日々承認依頼が届いています。

②派遣会社が代理申請で申請
派遣会社より、スタッフの日々承認依頼が届いています。

③日々未承認アラームメール
yyyy/mm/dd時点で、未承認の日々勤怠があります。


【日々未承認アラームメール受信設定】

1)  ポータルサイトへログイン。
 https://portal.e-staffing.ne.jp/

2) 「企業設定」>「利用設定を確認・変更する」>「メール・アラームの設定を確認・変更する」>
 「メール設定」をクリック。

3) 「メール設定」の画面右上の「編集する」(鉛筆マーク)をクリック。
 

4) メール件名:「【e-staffing】日々承認をお願いします。」の欄の「未設定」をクリック。


5)「送信する」を選択すると条件の設定画面が下に表示される。
 設定の必須項目を入力し、「変更する」ボタンをクリック。
  
※メール配信を停止する場合は「送信する」→「送信しない」に変更。
 

お立場
派遣先ご担当者

アンケート:ご意見をお聞かせください