電話でのお問い合わせ
0120-288-187
カスタム権限マスタとは、あらかじめシステムで用意している権限以外に、 新たに自社独自の権限(操作可能なメニューを増やしたり、制限する)をカスタムして作成し、 自社のユーザーへ設定することができるマスタです。 【操作方法】 1)ポータルサイトにログイン https://portal.e-staffing.ne.jp/(派遣先様) https://portal.e-staffing.... 詳細表示
「【イー・スタッフィング】導入資料のご確認」 というメールが届いたが、何を...
「派遣先様」と「派遣会社様」の『窓口担当者』に配信されるメールです。 ■派遣先様の場合 変更点がないか資料のご確認をお願いいたします。 もし変更点がある場合、サポートセンターに ご連絡いただければ、次回、派遣会社様追加時の資料 より最新の内容に変更して送付が可能です。 ■派遣会社様の場合 導入準備確認書で導入スケジュー... 詳細表示
派遣元へ提出前であれば修正が可能です。削除はできません。 提出前ステータス⇒「提出済」「承認中」「却下」「引戻し」 (修正可能) ※「派遣照会中」は内容変更で修正可能 提出済ステータス⇒「見積中」「見積済」「クローズ」 (削除・修正は不可) ※派遣照会は、クローズを行えます。クローズ操作方法はこちら ※見積依... 詳細表示
e-staffingシステム上、接続している派遣元から、 お知らせ配信メニューを用いて、「派遣先」様へご連絡事項の配信が行えます。 「重要なお知らせ」、「その他のお知らせ」欄に 派遣元からの連絡事項を表示させたくない、メール受信を希望しないなど ブロックしたい場合、設定するメニューとなります。 詳細表示
御社内の登録ユーザ様・派遣スタッフ様・派遣先企業様へお知らせを配信できます。 今まで配信されたお知らせの内容を確認、削除、編集、コピーも可能です。 ■新規配信操作方法 1)画面左の「お知らせ配信」をクリック 2)配信先(社内への配信・スタッフへの配信・派遣先への配信)のタブを選択し、 画面の「+新規登録」をクリック 3)配信対象... 詳細表示
メール受信先設定にて確認と設定の変更が可能です。 ■メール受信先設定変更方法 1)e-staffingにログイン https://www2.e-staffing.ne.jp/ 2)「マスタメンテナンス」メニューから「メール受信先設定」 をクリックし、設定したい担当者にチェックをして 「確認画面へ」-「登録」をクリックして設定が可能... 詳細表示
利用申込書の提出期限は、「e-staffing 導入準備確認書」に記載がございます。 「■準備2」の①に「締切日」の欄に記載がございますので、そちらをご確認ください。 ※「e-staffing 導入準備確認書」は派遣先様から送付されます。 詳細表示
【ポータル(派遣元)】契約データテンプレートの「入力データチェック」ボタン...
一旦保存して、再度開きなおして、「コンテンツの有効化」 が出てきた場合はそちらを押下して、再度ボタンが押せるかお試しください。 解消しない場合は、以下のマクロの設定の確認をお願いいたします。 ▼Excel2013以降の場合 1)「ファイル」タブを開く 2)「オプション」を選択 3)「セキュリティセンター」-「セキュリティセンターの設定」ボタン押... 詳細表示
派遣先様から提出された「派遣照会」の回答結果は、 以下の手順で確認が可能です。 ■派遣照会 検索方法 1)ポータルサイトにログイン https://portal.e-staffing.ne.jp/agency/ 2)「派遣照会」>「見積・派遣照会を参照する」 >「検索(派遣照会)」をクリック。 3)「検索条件設定:派... 詳細表示
【ポータル(派遣先)】「自分が勤怠承認者1のスタッフのみ表示する」の設定を...
現在、「自分が勤怠承認者1のスタッフのみ表示する」の設定を ご利用中のユーザー様分を一括で更新する機能のご用意がございません。 お手数をおかけいたしますが、各ユーザ様ごとに編集いただく必要があります。 なお、ユーザー情報の表示項目等を変更するには、 以下の操作方法で設定可能です。 1)ポータルサイトへログイン。 https://portal.e-staffing.n... 詳細表示
111件中 81 - 90 件を表示