• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く

よくあるご質問

『 その他 』 内のFAQ

111件中 51 - 60 件を表示

6 / 12ページ
  • 【ポータル(派遣元)】ユーザーマスタとは何か。

    ユーザーマスタとは、貴社社員(※)の情報を登録するマスタです。 ※派遣スタッフの方は含まず、派遣元のお立場として、 契約や請求作成の操作をするユーザーを指しています。 ユーザーマスタでは、3つのタブ(基本項目・権限設定・入力初期値設定)に分かれており、 それぞれのタブで必須項目欄の入力が必要です。 特にご質問の多い項目を抜粋してご説明します。 【基本項目】 ●ユーザ... 詳細表示

    • No:1999
    • 公開日時:2024/06/09 00:00
  • 待遇情報と事業所単位抵触日の自動提供・通知機能にある一時保存機能とは

    「延長契約に対する自動提供・通知設定」マスタで、「一時保存機能を利用する」を 選択している場合に、設定された条件に該当する自動提供・通知情報を一時保存します。 一時保存された情報は、その内容を確認、修正して提供・通知したり、情報を削除し、 再度自動提供・通知の対象にしたりできます。 ■ 一時保存の操作手順 待遇情報提供・事業所単位抵触日通知→サブメニ... 詳細表示

    • No:1177
    • 公開日時:2020/09/13 00:00
    • 更新日時:2020/09/13 22:46
  • 導入準備契約とはなにか。

    導入準備契約とは、派遣先企業様が新たにe-staffingを導入、及び、 すでにe-staffingを導入中の企業様が導入拠点を拡大 (本社だけで利用していたが、全国で利用)する時に リリース日(新規導入日・導入拠点を拡大して管理を開始する日)の前に 事前にする契約データのことを指します。 ■派遣先が新規にe-staffingを導入時 例)派遣先企業様があらたにe-sta... 詳細表示

    • No:1992
    • 公開日時:2024/07/19 18:07
  • 【派遣先・派遣元】従来のe-staffingのURLはいつまで利用可能か

    従来のURL: e-staffingシステム:https://www2.e-staffing.ne.jp/ 派遣先・派遣元様にご利用いただけるポータルサイトがリリースしたことにより、 従来のURLがご利用できなくなる場合は、 月単位の余裕をもって事前にログインページなどに告知致します。 現時点ではe-staffingシステムは未定となりますが、 ... 詳細表示

    • No:1164
    • 公開日時:2023/02/13 08:00
  • 【ポータル】【e-TimeCard】ドメイン登録・修正・削除を行いたい

    ※御社内の決められた担当者様のみ、操作を行っている可能性もございますので  運用(変更を実施してよいか)をご確認の上、操作を行ってください。 ■操作方法 URL:https://portal.e-staffing.ne.jp/agency/ 「e-Timecard」>「取引先企業・ドメインマスタを登録・修正する」> 「取引先企業・ドメインマスタ」をクリック 詳細表示

    • No:670
    • 公開日時:2018/05/08 17:34
    • ウィザードご質問
  • 【ポータル派遣元】企業マスタ、イー・スタッフィング社への届け出情報の各項目...

    企業マスタの項目 企業ID:システム利用時に発行しているIDで当画面では登録・編集できません。 社名変更等で変更をご希望の場合は、e-staffing担当者よりサポートセンターへご連絡ください。 正式企業名:契約書など帳票に反映される名称です。 システム表示企業名:システム内で表示される略称です。 正式企業名(英字):英語での画面表示時に使用されます。 システ... 詳細表示

    • No:1996
    • 公開日時:2024/06/09 00:00
  • 【ポータル(派遣元)】派遣照会に回答できない

    ポータルサイトの派遣照会>見積・派遣照会を参照する>検索(派遣照会) 上記のメニューから該当の派遣照会の確認ができる場合は、 ログインされているIDに対して「回答」する権限が付与されていない可能性があります。 回答をするためには、該当する派遣先企業様の担当者として システム上の登録が必要になります。 以下の操作でご確認ください。 ■担当者として追加する方法  1... 詳細表示

    • No:1497
    • 公開日時:2018/01/31 16:17
    • 更新日時:2024/06/12 11:45
  • スタッフがタイムカードで入力した「備考欄」の内容を一覧で確認したい。

    日々勤怠ダウンロードメニューよりダウンロードして確認可能です。 締め申請が未完了でもダウンロードができます。 ■操作方法 1)e-staffingシステムにログイン  https://www2.e-staffing.ne.jp/  ※権限がない場合、ログインできませんので、   貴社内e-staffing担当者様に操作をご依頼、ご相談ください。 ... 詳細表示

    • No:1072
    • 公開日時:2020/05/01 16:52
  • 派遣照会に回答できない

    「検索」-「派遣照会」のメニューから該当の派遣照会の確認ができる場合は、 ログインされているIDに対して「回答」する権限が付与されていない 可能性がございます。 回答をするためには、該当企業様の窓口担当者としてのシステム上の 登録が必要でございます。 以下の操作でご確認ください。 ■窓口担当者の追加操作方法  1)e-staf... 詳細表示

    • No:6
    • 公開日時:2018/01/31 16:17
    • 更新日時:2022/02/09 13:06
  • 【ポータル(派遣先)】マスタアップロードの「状況」のそれぞれの意味は何か。

    マスタをアップロードした時に、どのような状況かを、 ステータス別に表示しています。 詳細は以下になります。 ●正常終了 アップロードしたファイルが、正しく登録され終了した状況 ●エラー (対象のマスタが、「参照マスタ」以外のステータス) アップロードファイルの内容に不備がありエラーで終了している状況 ●エラー(チェック時) (対象のマスタが、「参照マスタ」限... 詳細表示

    • No:2004
    • 公開日時:2024/06/09 00:00
    • 更新日時:2025/05/07 17:12

111件中 51 - 60 件を表示