電話でのお問い合わせ
0120-288-187
新しい派遣先企業様をシステム上に追加する場合は、 まず派遣先様より利用申し込みの依頼を弊社にいただくようになります。 派遣先企業様とご相談ください。 説明会動画はこちら 【新たな派遣先企業様とのe-staffing利用のながれ】 STEP1 派遣先企業様より弊社へ申込 派遣先企業様よりサポートセンターへ申し込みをします。 弊社... 詳細表示
【ポータル(派遣先・派遣元)】「労働時間管理」メニュー「36協定(月間)」...
「勤怠管理>」-「労働時間を管理する>」-「労働時間管理」画面の「36協定(月間)」について ※スタッフの契約に36協定が紐づいていないと、表示されません。 ※1日1回更新されるため、当日に入力・修正した勤怠は翌日に反映します。 集計期間 スタッフの契約に紐づく36協定の起算日から1か月の期間。 時間外労働時間/上限 1日8時間を超えた時間+週40時間を... 詳細表示
システムの導入費用は無料です。 利用料金は、派遣元様にご負担いただきます。 1契約、1スタッフ 1000円(税別)/月です。 毎月1日~15日、16日~末日のいずれかに契約が差し掛かった場合、 半月500円(税別)になります。 詳細表示
【ポータル(派遣先)】利用機能・接続会社の設定状況とは何か?
利用機能 貴社のe-staffingの機能のうち、何の機能を利用しているか、 また、どのようなオプション機能や表示設定をしているかをご確認頂ける画面です。 見積依頼・派遣照会~ログイン・パスワード設定までの 詳細設定をご確認頂けます。 接続会社情報 貴社とシステム上、接続をしている取引派遣会社の情報です。 プライマリ企業:見積依頼・派遣照会の起票時に依頼先の... 詳細表示
【ポータル(派遣先)】待遇情報提供・事業所単位抵触日を通知したい
■派遣会社に待遇情報提供を事業所単位抵触日を通知する方法 1)「契約管理>」-「待遇情報提供・事業所単位抵触日通知を行う>」 「提供・通知を行う>」をクリック 2)「待遇情報提供・事業所単位抵触日通知」をクリック 3)提供通知方法を以下2つからどちらか選択して 設定し「決定」ボタンをクリック ※待遇情報のみ、事業所単位抵触日のみの選択も可能です。 ... 詳細表示
『エラーNo.52 ファイル名または番号が不正です。』とポップアップが表示...
「初期データ」の契約データテンプレートの「契約データ」ボタン押下した時、 『エラーNo.52 ファイル名または番号が不正です。』と表示される場合は、 以下の内容をご確認ください。 【確認事項】 ①最新のテンプレートをダウンロードして入力したか。 「マニュアル」-初期データ準備ツールからダウンロードください。 ②テンプレートのファイル名... 詳細表示
e-staffingシステムでは、規定の保持期間が存在します。 保持期間終了データは、翌月内に削除されますので、 必要に応じ、ダウンロード等の対応をお願いします。 詳細表示
派遣先様が電子帳票を利用する設定の場合 e-staffingシステム上から下記の帳票を、PDFファイルとして ダウンロードが可能です。 下記の帳票以外(機能として用意のない帳票)は、 システム外で各社でご用意をお願いいたします。 ①個別労働者派遣契約書 ②紹介予定派遣個別契約書 ③派遣先通知書 ④派遣先管理台帳 兼 派遣... 詳細表示
システム上からメールアドレスの変更が可能です。 利用システムにより操作が異なりますので、下記ご確認ください。 ●ポータルサイト ・(派遣先 様)https://portal.e-staffing.ne.jp/ ・(派遣元 様)https://portal.e-staffing.ne.jp/agency/ ログイン後、画面左上に表示された... 詳細表示
【e-TimeCard】基本情報登録で承認者を登録すると何か通知が行くのか。
【e-TimeCard】仮アカウント登録完了 アカウント本登録画面へのご案内 のメールが配信されますが、配信有無は、「確認」ボタンをクリックした後の 画面表示により異なります。 配信有無 画面表示 現在の承認者の状態 無 承認者氏名が表示 既にアカウント本登録が完了 無 仮アカウント登録中 仮アカウントメー... 詳細表示
111件中 11 - 20 件を表示