電話でのお問い合わせ
0120-288-187
初回の契約作成完了とは、新たにe-staffingの利用を開始する企業、 および、すでにe-staffing利用中だが、さらに利用範囲の拠点・事業所・部署を 拡げて利用を開始する企業との準備に際し、 利用開始時点(初回)の契約の作成、提出が完了し、 派遣会社としての準備が完了したことを、派遣先にお知らせするボタンです。 【操作方法】 1)利用を開始する時点(初回)の派遣契約の... 詳細表示
【ポータル(派遣先)】待遇情報提供・事業所単位抵触日を通知したい
■派遣会社に待遇情報提供を事業所単位抵触日を通知する方法 1)「契約管理>」-「待遇情報提供・事業所単位抵触日通知を行う>」 「提供・通知を行う>」をクリック 2)「待遇情報提供・事業所単位抵触日通知」をクリック 3)提供通知方法を以下2つからどちらか選択して 設定し「決定」ボタンをクリック ※待遇情報のみ、事業所単位抵触日のみの選択も可能です。 ... 詳細表示
■グローバル固定IPアドレスが変更された/追加された場合 以下の「IPアドレス変更申請書」を入力の上、記載のメールアドレスに ご申請をお願い致します。 IPアドレス申請書 <申請書の入力・送信方法> ・「e-staffingご担当者」欄は、貴社のe-staffingシステム窓口担当者様のお名前をご入力ください。 ・メールは、貴社のe-staffi... 詳細表示
e-staffingの利用に必要な、「固定グローバルIPアドレス」とは?
インターネットを利用する際にはプロバイダと契約し、グローバルIPアドレスを経由して、 インターネットにアクセスを行います。 プロバイダから割り振られるグローバルIPアドレスは、インターネット上にある 「住所」のようなものであり、世界中でたった一つしか存在せず、重複することはありません。 このグローバルIPアドレスには動的(変動)IPアドレスと固定IPアドレスがあります。 動的(... 詳細表示
【ポータル(派遣先・派遣元)】「労働時間管理」メニュー「36協定(月間)」...
「勤怠管理>」-「労働時間を管理する>」-「労働時間管理」画面の「36協定(月間)」について ※スタッフの契約に36協定が紐づいていないと、表示されません。 ※1日1回更新されるため、当日に入力・修正した勤怠は翌日に反映します。 集計期間 スタッフの契約に紐づく36協定の起算日から1か月の期間。 時間外労働時間/上限 1日8時間を超えた時間+週40時間を... 詳細表示
システムメンテナンスの情報は下記の方法でご確認ください。 ①各システム ログイン画面の「メンテナンス情報」 ポータルサイト(派遣先・派遣元) ログイン画面の左下 e-staffing(派遣先・派遣元) ログイン画面の右側 WebTimeCard モバイル版(派遣先) ログイン画面の右側 WebTimeCard PC版(スタッフ) ログイン画面の左下 WebTimeCard モ... 詳細表示
『エラーNo.52 ファイル名または番号が不正です。』とポップアップが表示...
「初期データ」の契約データテンプレートの「契約データ」ボタン押下した時、 『エラーNo.52 ファイル名または番号が不正です。』と表示される場合は、 以下の内容をご確認ください。 【確認事項】 ①最新のテンプレートをダウンロードして入力したか。 「マニュアル」-初期データ準備ツールからダウンロードください。 ②テンプレートのファイル名... 詳細表示
新しい派遣先企業様をシステム上に追加する場合は、 まず派遣先様より利用申し込みの依頼を弊社にいただくようになります。 派遣先企業様とご相談ください。 説明会動画はこちら 【新たな派遣先企業様とのe-staffing利用のながれ】 STEP1 派遣先企業様より弊社へ申込 派遣先企業様よりサポートセンターへ申し込みをします。 弊社... 詳細表示
【初めてシステムを利用開始する場合】 下記のマニュアルに従って、操作いただけますでしょうか。 https://portal.e-staffing.ne.jp/ptl/manual/agency/導入手続きマニュアル派遣元.pdf ※マニュアルのリンクは、e-staffingのシステムに接続できる 環境から開いてください。 【e-staffingご利用中で接続派... 詳細表示
【ポータル(派遣先・派遣元)】契約アップロードの時に気を付ける点は?
契約をリストで確認する場合、参照用とアップロード用の形式が分かれています。 アップロードをするための元データを用意したい場合は、以下の方法で実施ください。 ※Excel形式で出力すると、編集する際にゼロ落ち(先頭の「0」が消える)が発生する可能性があります。 「テキスト(タブ区切り)」でダウンロードいただき、加工いただく方法をお勧めいたします。 1)下記赤枠で囲んだA列と1行... 詳細表示
110件中 11 - 20 件を表示