電話でのお問い合わせ
0120-288-187
【派遣先・派遣元・派遣スタッフ】画面上やダウンロードデータ、受信したメール...
旧字体や機種依存・環境依存文字をご利用いただくと、 画面上では登録や参照いただけた場合があっても、データや帳票上、 文字化けするケースがございます。 e-staffingシステムでサポートしているのは、 「Shift-JIS」という文字コードの範囲と 「MS932」(Shift-JISの他に一部文字が追加されたもの)になります。 お名前... 詳細表示
移転される場合に必要な作業は以下2点となります。 ①IPアドレスの申請 インターネット環境が移転後、元の場所と 変更となる場合のみ必要となります。 IPアドレス申請方法はこちら ②システム上で住所変更 必要に応じて、本社住所の変更と事業所マスタの 住所の修正が必要です。 本社住所の変更... 詳細表示
【ポータル派遣元】企業マスタ、イー・スタッフィング社への届け出情報の各項目...
企業マスタの項目 企業ID:システム利用時に発行しているIDで当画面では登録・編集できません。 社名変更等で変更をご希望の場合は、e-staffing担当者よりサポートセンターへご連絡ください。 正式企業名:契約書など帳票に反映される名称です。 システム表示企業名:システム内で表示される略称です。 正式企業名(英字):英語での画面表示時に使用されます。 システ... 詳細表示
【ポータル(派遣先)】ユーザーマスタの最終承認の挙動について
2024/6/9のシステムリリースによって、ユーザーマスタの承認依頼先設定の 項目名の見直しを一部行いました。 こちら項目名の見直しにより、項目名と操作の挙動が一部想定と異なっているように見えますが、 旧サイトでの設定を引き継いでいるため、今までできていたことができなくなるなど、 変わることはありませんので、ご安心下さい。 【見直したユーザーマスタの項目名】 ①旧:承... 詳細表示
【ポータル(派遣元)】「 36協定・契約書帳票PDF情報設定 」の入力方法
■36協定設定操作方法 URL:https://portal.e-staffing.ne.jp/agency/ <(N)メニューからの操作> 1)「企業設定」>「利用設定を確認・変更する」> 「契約書関連の設定を確認・変更する」 >「休日・36協定の情報 」>をクリック 2)画面右上の「編集する」から内容を記載し「✓変更する」で完了です。 ※内容は36協定(時間外労... 詳細表示
【ポータル(派遣先・派遣元)】IDを削除したい・無効化したい
「ユーザマスタ」「事業所マスタ」「部署マスタ」など 各種マスタのIDは、直接削除することができません。 ご不要となったIDがある場合は、削除の代わりに無効化の処理を 行っていただく事により該当のIDをシステム上で使用できないよう にする事が可能です。 ※IDを修正したい場合、修正ができませんので無効化し再作成が必要です。 ■マスタの無効化手順 マスタメン... 詳細表示
「36協定アラーム」機能のご用意がございます。 設定いただくと、ご希望のタイミングでメールを受信いただくことが可能です。 36協定アラーム設定操作はこちら ※設定については、マスタメンテナンス権限が必要です。 権限がない場合は、社内のe-staffingご担当者様へご相談ください。 詳しい操作方法については、マニュアルをご用意し... 詳細表示
事前に定めたシフト情報を登録すると、個別労働者派遣契約書の帳票に加え、 シフト表が追加した帳票が生成され、ダウンロードが可能になります。 また、事前に登録したシフト情報が、派遣先・派遣元・派遣スタッフ三者の 勤怠参照画面にて、シフト情報が参照可能になります。 詳細表示
【ポータル(派遣元)】勤怠アップロードの時刻設定とはなにか?
勤怠アップロードの時刻設定とは 勤怠アップロード機能(※)を設定している派遣先企業がアップロードした 勤怠データをどのように反映させるかを設定できる機能が、 「勤怠アップロードの時刻設定」になります。 ■勤怠アップロードの時刻設定の操作方法 1)「ポータルサイト」にログイン https://portal.e-staffing.ne.jp/agency/ 2)... 詳細表示
「特別契約修正」とは、全ての「確定」した契約に対して 「契約書備考2」のページを契約書帳票PDFに追加・修正できる機能です。 ※契約修正をご希望の場合は、「契約修正」機能をご利用ください。 (システムの仕様上、最新契約のみ修正が可能です) 「特別契約修正」を利用する場合は、 派遣先様、派遣会社様内で運用ルールをご確認の上、操作ください。 ■特別契約修正操作方... 詳細表示
87件中 31 - 40 件を表示