• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く

よくあるご質問

『 マスタメンテナンス 』 内のFAQ

87件中 11 - 20 件を表示

2 / 9ページ
  • 【ポータル(派遣元】受信E-mailとは何か。どのようなE-mailアドレ...

    受信E-mailとは 取引先である派遣先企業からe-staffingからの派遣のご依頼や、 確定している契約に対して契約修正が行われたときに受信するE-mailになります。 派遣のご依頼や、確定している契約内容について修正が発生したときの 宛先として受信したいE-mailアドレスを登録してください。 誤って取引先である派遣先企業のご担当者のE-mailを 登録されるケ... 詳細表示

    • No:1909
    • 公開日時:2024/06/09 00:00
    • 更新日時:2024/10/29 13:45
  • 【ポータル (派遣元)】派遣先から契約書、請求書の社名を変更してほしいといわれた

    帳票に記載される派遣先企業名を派遣先のグループ企業名にする場合には 派遣会社様側で契約先マスタの登録が必要でございます。 登録完了後、契約作成時に「契約先コード」欄に登録したコードを設定 することにより帳票に記載される企業名の変更が可能です。 登録方法は以下をご確認ください。 ■契約先マスタ登録手順(ポータル) 1) ポータルシステムへログイン。  http... 詳細表示

    • No:41
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2024/06/12 11:44
  • 【ポータル(派遣先・派遣元)】事業所ID・部署ID・ユーザーIDとは何か。

    【事業所ID】 貴社の事業所に対して、会社で1つユニーク(他のIDと重複しない)なIDを 半角英数字4~16バイトの範囲で入力します。 ※半角英数字以外にハイフン「-」が利用できます。 例:0001、HeadOfficeなど事業所に対して社内で利用しているコードがある場合や、 事業所を英数字でご入力いただくことが多いです。 また、特に社内で利用しているコードなどがない場合... 詳細表示

    • No:1924
    • 公開日時:2024/06/09 00:00
    • 更新日時:2024/06/10 09:25
  • 【ポータル(派遣元)】36協定情報の何を登録するかを確認したい

    労働基準監督署にご提出されている36協定届の情報や、 自社で定めた就業規則を元に以下のように登録します。 サンプルの36協定届の数字に表示されている情報を 「企業設定」>「利用設定を確認・変更する」>「N 休日・36協定の情報」 から登録してください。 【サンプルの36協定届】 【企業マスタ(36協定・契約書帳票PDF情報設定)画面】 ①36協定届で届け... 詳細表示

    • No:2224
    • 公開日時:2021/07/09 00:00
  • ユーザIDの新規作成方法(担当者を追加したい)

    「ユーザID」の登録方法をご案内させて頂きます。 ※「マスタメンテナンス」権限のあるユーザ様のみ、操作が可能です。  操作方法の1)で画面上にメニューがない場合は、権限がございませんので  権限がある方へ操作をご依頼下さい。 URL:https://www2.e-staffing.ne.jp/ ■ユーザID作成操作方法  1)「How To Use... 詳細表示

    • No:40
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2023/08/23 08:53
  • 【ポータル(派遣元)】ユーザIDの新規作成方法(担当者を追加したい)

    「ユーザーID」の登録方法をご案内させて頂きます。  ※「マスタメンテナンス」権限のあるユーザー様のみ、操作が可能です。    操作方法の1)で画面上にメニューがない場合は、権限がございませんので    権限がある方へ操作をご依頼下さい。 ■ユーザーID登録方法  1)ポータルサイトへログイン https://portal.e-staffing.ne.jp/agency... 詳細表示

    • No:1530
    • 公開日時:2020/12/28 10:54
    • 更新日時:2024/11/08 19:40
  • 【ポータル(派遣元)】36協定の延長方法

    ■36協定設定操作方法 1)企業設定>利用設定を確認・変更する>契約関連の設定を確認・変更する  >「休日・36協定の情報」をクリック 2)「契約書関連の設定」画面にて「編集する」をクリック  延長したい36協定の有効期間欄にある「期間延長する」の  ラジオボタンをチェックし延長期間を入力。  ※ 有効期間の「自動延長する」のラジオボタンにチェックを入れて、   「36... 詳細表示

    • No:1540
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2024/06/03 20:16
  • 【ポータル(派遣先)】ユーザーIDの新規作成方法(担当者を追加したい)

    「ユーザーID」の登録方法をご案内させて頂きます。 ※「マスタメンテナンス」権限のあるユーザ様のみ、操作が可能です。  操作方法の1)で画面上にメニューがない場合は、権限がございませんので  権限がある方へ操作をご依頼下さい。 URL:https://portal.e-staffing.ne.jp/ ■ユーザID作成操作方法  1)ポータルサイトへログイン    h... 詳細表示

    • No:1150
    • 公開日時:2020/07/12 23:00
    • 更新日時:2024/06/01 15:47
  • 【ポータル (派遣先)】マスタ情報を一括で更新したい

    各マスタからデータをダウンロードいただき、内容修正後、再度アップロードいただくことで 一括更新が可能です。 「事業所マスタ」「抵触日適用事業所マスタ」「部署マスタ」「ユーザマスタ」 「承認者グループマスタ」の一括更新は、 『アップロードするデータがマスタ内の一部のマスタを追加・更新するタイプ』です。 ダウンロードしたデータに対して、修正が必要なマスタの行のデータのみアップロ... 詳細表示

    • No:1585
    • 公開日時:2022/05/26 14:00
    • 更新日時:2024/11/06 18:07
  • 【ポータル(派遣先)】組織変更の場合システムでどのように操作すればいいのか。

    ■動画マニュアル  マスタメンテナンスー全体版ー ■組織変更の操作の流れ 1)部署情報の新規登録・登録内容変更 ・画面から新規作成  「企業設定>」-「各種マスタを登録・編集する>」-「部署マスタ>」   -「部署マスタ」の「+新規登録する」から操作してください。 ・画面から編集登録  「企業設定>」-「各種マスタを登録・編集する>」-「部署マスタ>」 ... 詳細表示

    • No:1155
    • 公開日時:2020/07/12 23:00
    • 更新日時:2024/05/31 16:40

87件中 11 - 20 件を表示