電話でのお問い合わせ
0120-288-187
「請求」-「請求書参照・印刷・ダウンロード(請求月指定)」 から請求書が、検索できない理由は以下の通りです。 ①検索条件に誤りがある。 ②派遣会社様が請求書を確定していない、または未作成。 ③貴社で設定している「参照範囲」の問題で検索ができない。 【対応方法】 以下の③点をご確認ください。 ①「請求... 詳細表示
勤怠明細付きの請求書をダウンロードできるかは、派遣先様の設定により異なります。 「請求」-「請求書参照・印刷」>「検索結果:請求書」画面にて 『クライアントコード』が青文字で表示される場合は、勤怠明細付きの請求書を 利用されている企業となりますので、作成した請求書に勤怠を紐づけていれば 勤怠明細もPDFに表示されます。 表示をしたい場合は、派遣先様にご相談ください。 ※派... 詳細表示
「請求対象期間」中に契約期間がわかれる場合の、請求明細追加方法。
「請求対象期間」内で、契約期間がわかれている場合、 「明細追加」ボタンを押して『明細追加(契約検索)』画面で検索すると、 「検索結果」には、「請求対象期間」内の契約期間が、全て表示されます。 例)請求対象期間:2020/11/01 ~ 2020/11/30 契約期間:2020/10/16 ~ 2021/11/15(A) :20... 詳細表示
【ポータル(派遣元)】ログインするとタスク情報の「未請求契約」に●件と表示...
■タスク情報に表示される条件 ①システム上で前月分の請求書が作成されていない契約 ②請求書は作成しているが、請求明細に契約が紐づけられていないため 未請求の扱いになっている契約 <請求処理がされているかの確認方法> 1)請求管理>請求書を参照する>請求書参照・印刷 をクリック 2)「検索条件設定:請求書」の画面で条件を設定し... 詳細表示
【派遣元】 「適格請求書発行事業者登録番号」を登録したが、請求書に番号が表...
企業マスタにて「適格請求書発行事業者登録番号」を登録したにもかかわらず、 請求書に番号が表示されない場合、「■請求書フォーマット設定」が 「従来フォーマット」になっていることが原因です。 「請求管理」-「請求書を登録する」-「一時保存する」-「請求書入力」の 請求書追加画面にて「■請求書フォーマット設定」を 「適格請求書フォーマット(2023年10月1日... 詳細表示
【派遣元】「適格請求書発行事業者登録番号」は、登録できるのか。
「適格請求書発行事業者登録番号」は、以下操作方法で、 ご登録頂くことができます。 ■「適格請求書発行事業者登録番号」の登録方法 1)ポータルサイトへログイン https://portal.e-staffing.ne.jp/agency/(派遣元様) 2)「企業設定」-「各種マスタを登録・編集する」-「企業マスタ」-「N 企業マスタ」をクリック 3)「編集す... 詳細表示
「指定された派遣先企業は、請求機能を利用していません」とエラー
e-staffingシステムで請求書を作成したい場合、派遣先様から機能を利用する申請を 弊社にしていただく必要がございます。 派遣先様にシステム上で、請求書を作成する必要があるか確認とご相談をお願いします。 詳細表示
勤務がないため対象期間の締め申請ができないが、請求書を作成できるか
締め承認を行わなくても請求書作成は可能です。 勤怠がないタイムカードの期間に関しては契約と紐づけて 請求書を作成しても、勤怠データはありませんので、 請求書には、自動で反映されません。 詳細表示
派遣先のご担当者様に請求書のロックを解除いただいてから 派遣会社様で修正が可能となります。 派遣先企業様での請求書ロック解除操作方法はこちら 詳細表示
【ポータル(派遣先)】派遣会社が登録した「適格請求書発行事業者登録番号」を...
派遣会社が登録した「適格請求書発行事業者登録番号」を 以下方法でご確認いただけます。 1) ポータルサイトへログイン https://portal.e-staffing.ne.jp/ 2)「企業設定」-「利用設定を確認・変更する」- 「企業単位に設定する補助情報を確認・変更する」-「取引先企業情報」をクリック。 3)「企業単位に設定する補助情報の設定内... 詳細表示
69件中 41 - 50 件を表示