電話でのお問い合わせ
0120-288-187
「請求対象期間」中に契約期間がわかれる場合の、請求明細追加方法。
「請求対象期間」内で、契約期間がわかれている場合、 「明細追加」ボタンを押して『明細追加(契約検索)』画面で検索すると、 「検索結果」には、「請求対象期間」内の契約期間が、全て表示されます。 例)請求対象期間:2020/11/01 ~ 2020/11/30 契約期間:2020/10/16 ~ 2021/11/15(A) :20... 詳細表示
【派遣元】請求書作成時の勤務時間を60新法ではなく、10進法にできるか。
勤務時間は60進法で計算されており、10進法にはできません。 例) 5分・・・00:05 10分・・・00:10 <参考> 請求金額の計算については 10進法で表示・計算されます。 例) 05分・・・ 05÷60 = 0.083333333333333 10分・・・ 10÷60 = 0.166666666666666 15分・・・ 15÷60... 詳細表示
システムの仕様上、請求書にファイルを添付する機能はございません。 ファイルのご提出が必要な場合は、別途ご対応をお願い致します。 <参考> FAQ:【派遣元】勤務表に、立替金の領収書などファイルを添付できるか 詳細表示
勤務がないため対象期間の締め申請ができないが、請求書を作成できるか
締め承認を行わなくても請求書作成は可能です。 勤怠がないタイムカードの期間に関しては契約と紐づけて 請求書を作成しても、勤怠データはありませんので、 請求書には、自動で反映されません。 詳細表示
【派遣先・派遣元】適格請求書発行事業者登録番号は契約書に表示されるのか。
適格請求書発行事業者登録番号は、個別労働者派遣契約書に表示されません。 派遣会社で個別契約を作成する際、以下項目に、 適格請求書発行事業者登録番号を記載して、個別労働者派遣契約書に 表示させることは可能です。 ・「その他請求に関する備考」 ・「契約書備考」 詳細表示
【ポータル (派遣元)】請求書を作成したが、派遣先に提出されていない(請求...
■ご質問内容 ・請求書を作成したが、派遣先様に提出されていない(請求書を確定したい)。 ・請求書を一時保存したが、派遣先様への提出方法がわからない。 ・請求書を作成したが、「検索条件設定:請求書」画面で検索しても表示されない。 ■対応方法 請求書を作成したあと、確定処理をすることで派遣先様へ提出されます。 下記操作方法で確定処理を行... 詳細表示
【ポータル(派遣元)】請求書PDF・請求データのダウンロードをしたい
■請求書PDFダウンロード操作方法 1)請求管理>請求書を参照する>請求書参照・印刷 をクリック 2)「検索条件設定:請求書」の画面で条件を設定して「検索」 3)選択のチェックボックスにチェックを入れて「請求書」クリック ※請求書コードの後ろに(*)マークがついているものが PDF作成済みの請求書です。 詳細表示
「請求」-「請求書参照・印刷・ダウンロード」の「検索結果:派遣会社別一覧」画面に 『※勤怠明細データがない場合、請求書の勤怠明細ページは生成されません・・・・』 と記載がない場合は、派遣先企業様にて請求書の帳票に勤怠明細付きの設定に なっておりません。 設定の変更を行いたい場合は、設定変更をしたい旨 と適用日をサポートセンターにご連絡ください。 <注意点> ... 詳細表示
【ポータル(派遣元)】請求書アップロードエラー通知が届かないようにしたい
下記の件名のメールを配信されないようにしたい場合、 設定方法の操作をお願いいたします。 ①「【e-staffing】請求書アップロードが完了しました。」 ②「【e-staffing】請求書アップロードでエラーが発生しました。」 ③「【e-staffing】請求書の仮登録が完了しました。」 ④「【e-staffing】請求書のロックが解除されました。」 ■設定方法 ... 詳細表示
請求書の仮計算の初期値設定をしたい。請求書の初期設定を適格請求書フォーマッ...
■請求書初期設定方法 【すべての請求書に反映される初期値の計算設定をしたい場合】 1)e-staffingへログイン https://www2.e-staffing.ne.jp/ 2)「マスタメンテナンス」メニューをクリック ※「マスタメンテナンス」権限のあるユーザ様のみ、操作が可能です。 3)「マスタメンテナンス:メニュー選択」画面で... 詳細表示
69件中 41 - 50 件を表示