• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く

よくあるご質問

『 請求 』 内を 「 ログイン 」 でキーワード検索した結果

69件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 【派遣先】インボイス制度の対応のため、派遣先ですることがあるか。

    派遣先ですることは特にありませんが、 ダウンロードするデータが変わるメニューがございますので、 必要に応じて、リリースノートをご確認ください。 <参考> P3~リリース概要 https://portal.e-staffing.ne.jp/ptl/pdf/ReleaseNote/e-staffing_ReleaseInfo_20230813_1_3.pdf 詳細表示

    • No:1878
    • 公開日時:2023/08/31 16:56
  • 「指定された派遣先企業は、請求機能を利用していません」とエラー

    e-staffingシステムで請求書を作成したい場合、派遣先様から機能を利用する申請を 弊社にしていただく必要がございます。 派遣先様にシステム上で、請求書を作成する必要があるか確認とご相談をお願いします。 詳細表示

    • No:121
    • 公開日時:2018/02/15 10:18
    • 更新日時:2018/03/27 17:08
  • 【ポータル(派遣元)】請求書を取消 (削除)したい

    ■提出(確定)済の請求書を取消(削除)したい 1)ポータルサイトへログイン 2)請求管理>請求書を修正・取消する>請求書取消 クリック 3)「検索条件設定:請求書取消」で削除したい請求書の条件を入力して「検索」クリック 4)「取消」ボタンクリック 5)「提出」ボタンクリック 6)「実行」ボタンクリック ... 詳細表示

    • No:1560
    • 公開日時:2022/05/02 16:07
  • 【派遣先・派遣元】インボイス制度はいつの請求書から対象になるのか。

    派遣元(派遣会社)様が、「適格請求書発行事業者」の場合、 2023年10月の派遣スタッフの方の就業分を含む請求書から、 適格請求書を発行いただく必要があります。 ※e-staffingシステムでは、2023/8/13~に適格請求書のフォーマットで 請求書が作成できるよう、システムをリリースしております。 詳細表示

    • No:1883
    • 公開日時:2023/09/04 17:33
  • 【ポータル(派遣元)】請求書をコピーして作成できないか。

    請求書にはコピーして作成する方法はございません。 振り込み先銀行や、入力の初期値を設定することは可能です。 入力時の時間短縮となりますので、ご利用ください。 ■請求書初期設定方法 1)ポータルサイトへログイン 2)企業設定>利用設定を確認・変更する>請求書関連の設定を確認・変更する  >請求書初期値をクリック  ※権限のあるユーザ様のみ、操作が可能です。 3)... 詳細表示

    • No:42
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2024/06/10 18:57
  • 【派遣先】請求書にロックがかかっているか確認したい

    ■請求書にロックがかかっているかの確認手順   1)e-staffingシステムへログイン。     https://www2.e-staffing.ne.jp/   2)「請求」メニューから 「経理処理ダウンロード/ロック解除」をクリック   3)「ロック解除」 にチェックし、必要に応じて検索条件を設定。    「検索」ボタンをクリックし、対象... 詳細表示

    • No:805
    • 公開日時:2020/07/12 23:00
  • 【派遣先】請求書のロックが解除されているか確認したい。だれが解除したか確認...

    ■請求書のロックが解除されているかの確認手順 ▼ポータルサイトからの確認手順   1)ポータルサイトへログイン     https://portal.e-staffing.ne.jp/   2)「請求管理>」-「請求書を参照・ダウンロードする」-      ①「参照・印刷・ダウンロード(請求年月指定)」より        請... 詳細表示

    • No:1296
    • 公開日時:2021/06/03 11:17
    • 更新日時:2022/02/01 16:19
  • ファイルレイアウトカスタマイズのレイアウトチェックにおいて、項目数チェック...

    ファイルレイアウトカスタマイズの請求書アップロード_勤怠ファイルの レイアウトをチェックする場合、「明細部」の項目は就業日数分の繰り返しとなるため、 アップロードファイルから明細1日分を抽出して比較した結果をチェック欄に表示しています。 そのため抽出した1日分以外の明細に不一致があった場合、 「項目数チェック結果」が「不一致」であっても、「チェック結果詳細」の... 詳細表示

    • No:1626
    • 公開日時:2022/12/12 00:00
  • 【派遣先・派遣元】インボイス制度施行後も、従来のフォーマットで請求書は作成...

    インボイス制度施行後も、従来のフォーマットで請求書は作成可能です。 派遣会社が請求データを作成する際に、請求書フォーマットは、 2023/10/15までが従来のフォーマット、 2023/10/16から、適格請求書フォーマットがフォーマットの初期値となりますが、 いずれのフォーマットでも作成可能です。 派遣会社がいずれのフォーマットで作成するかによるた... 詳細表示

    • No:1877
    • 公開日時:2023/09/04 17:48
    • 更新日時:2023/09/06 10:34
  • 【ポータル(派遣先)】派遣会社が登録した「適格請求書発行事業者登録番号」を...

    派遣会社が登録した「適格請求書発行事業者登録番号」を 以下方法でご確認いただけます。 1) ポータルサイトへログイン   https://portal.e-staffing.ne.jp/ 2)「企業設定」-「利用設定を確認・変更する」-   「企業単位に設定する補助情報を確認・変更する」-「取引先企業情報」をクリック。 3)「企業単位に設定する補助情報の設定内... 詳細表示

    • No:1881
    • 公開日時:2023/09/05 10:37
    • 更新日時:2024/06/09 15:25

69件中 1 - 10 件を表示