• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く

『 請求 』 内を 「 請求データ 」 でキーワード検索した結果

63件中 11 - 20 件を表示

2 / 7ページ
  • 「【e-staffing】請求書のロックが解除されました」メールが届いたが...

    ■請求書ロックとは・・・ 派遣元様が派遣先様へ請求書を提出したあと、 派遣先様側で、請求書にロックをかけることができます。 請求書のロックをかけると、派遣元様側で請求書の修正や取消などができなくなります。 ■派遣先様が、請求書ロック解除を実施すると・・・ 提出した請求書の修正が必要になったなどの理由で、 派遣先様が請求書ロック解除を... 詳細表示

    • No:1624
    • 公開日時:2022/12/01 15:38
  • 【派遣元】請求書の、〇〇御中の企業名(宛名)を変更したい

    請求書帳票PDFの「企業名 + 御中」の表示派遣先様企業名について ・グループ企業名を表示させたい ・「企業名+部署名」「企業名+事業所名」などと表示させたい 契約先マスタにあらかじめ企業名を登録していれば設定が可能です。 契約先コードの登録がない場合は、登録をして、 登録完了後に 請求書の修正を行ってください。  契約先コードの登録操作方法はこちら これか... 詳細表示

    • No:1703
    • 公開日時:2023/01/17 19:41
  • 請求書をダウンロードする際、「PDFダウンロードした請求データをロックしま...

    「ロックすることで、該当する請求データは 派遣会社からの修正及び取り消し処理ができなくなります。」 のメッセージが出る場合の対応方法も以下と同様。 選択された請求データに対し、1件でも「ロックをかけていない請求書」があれば、 メッセージが表示されます。 ロックをかけない場合、PDFダウンロードの都度、本メッセージが表示されます。 ... 詳細表示

    • No:802
    • 公開日時:2019/01/04 13:01
  • 勤務がないため対象期間の締め申請ができないが、請求書を作成できるか

    締め承認を行わなくても請求書作成は可能です。 勤怠がないタイムカードの期間に関しては契約と紐づけて 請求書を作成しても、勤怠データはありませんので、 請求書には、自動で反映されません。 詳細表示

    • No:1097
    • 公開日時:2020/06/08 14:19
  • 【派遣先・派遣元】インボイス制度はいつの請求書から対象になるのか。

    派遣元(派遣会社)様が、「適格請求書発行事業者」の場合、 2023年10月の派遣スタッフの方の就業分を含む請求書から、 適格請求書を発行いただく必要があります。 ※e-staffingシステムでは、2023/8/13~に適格請求書のフォーマットで 請求書が作成できるよう、システムをリリースしております。 詳細表示

    • No:1883
    • 公開日時:2023/09/04 17:33
  • 【派遣先】請求書にロックがかかっているか確認したい

    ■請求書にロックがかかっているかの確認手順   1)e-staffingシステムへログイン。     https://www2.e-staffing.ne.jp/   2)「請求」メニューから 「経理処理ダウンロード/ロック解除」をクリック   3)「ロック解除」 にチェックし、必要に応じて検索条件を設定。    「検索」ボタンをクリックし、対象... 詳細表示

    • No:805
    • 公開日時:2020/07/12 23:00
  • 派遣先に提出した請求書の請求対象年月を修正したい

    ■請求書修正方法(確定済の請求) 1)「請求」-「請求書修正」の該当請求を検索して「修正」  ※派遣先企業により、ロック設定がされている場合は修正できません。   その場合は、派遣先記号に請求書のロック解除をご依頼ください。 2)請求書編集画面で「請求対象年月」を修正。 3)スタッフ毎の請求明細の右上「削除」ボタン押下。  ※必要... 詳細表示

    • No:982
    • 公開日時:2020/01/29 09:42
  • 【派遣先】派遣会社が登録した「適格請求書発行事業者登録番号」を確認できるか。

    派遣会社が登録した「適格請求書発行事業者登録番号」を 以下方法でご確認いただけます。 1)  ポータルサイトへログイン  https://portal.e-staffing.ne.jp/ 2)「企業設定・準備ほか」-「各種マスタを登録・編集する」-  「企業マスタ」-「編集登録」をクリック。 3) 企業マスタ編集画面の「取引先企業情報... 詳細表示

    • No:1881
    • 公開日時:2023/09/05 10:37
    • 更新日時:2023/09/06 10:28
  • 【派遣元】 「適格請求書発行事業者登録番号」を登録したが、請求書に番号が表...

    企業マスタにて「適格請求書発行事業者登録番号」を登録したにもかかわらず、 請求書に番号が表示されない場合、「■請求書フォーマット設定」が 「従来フォーマット」になっていることが原因です。 「請求管理」-「請求書を登録する」-「一時保存する」-「請求書入力」の 請求書追加画面にて「■請求書フォーマット設定」を 「適格請求書フォーマット(2023年10月1日... 詳細表示

    • No:1960
    • 公開日時:2023/11/17 15:23
  • 「請求対象期間」中に契約期間がわかれる場合の、請求明細追加方法。

    「請求対象期間」内で、契約期間がわかれている場合、 「明細追加」ボタンを押して『明細追加(契約検索)』画面で検索すると、 「検索結果」には、「請求対象期間」内の契約期間が、全て表示されます。 例)請求対象期間:2020/11/01 ~ 2020/11/30     契約期間:2020/10/16 ~ 2021/11/15(A)         :20... 詳細表示

    • No:27
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2020/12/23 16:18

63件中 11 - 20 件を表示