• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く

よくあるご質問

『 請求 』 内のFAQ

69件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 【派遣先】タイムカード承認者を変更したい・追加したい

    WebTimeCardのタイムカード承認者のご変更は、派遣先企業のユーザ様のみ 操作可能でございます。(派遣会社様、スタッフ様では設定ができません) ■タイムカード承認者変更方法(派遣先企業様操作) 1) e-staffingシステムへログイン   https://www2.e-staffing.ne.jp/   ※「ログインする権限がありません」とエラーが出る... 詳細表示

    • No:64
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2023/05/10 17:26
  • 【派遣元・派遣スタッフ】立替金の費用区分には何があるか。何を選択したらよいか。

    立替金入力画面の「その他の立替金」で選択する費用区分は以下となります。 【派遣スタッフ様へ】 選択に迷う場合には、所属の派遣会社へご相談ください。 選択例 ・該当する項目がない場合、登録番号が必須の項目で入力ができない(領収書に登録番号がない)場合、  税率により「その他の費用(10%)」~「その他の費用(免税)」のいずれかを選択 ・タクシー利用の場合「タクシー」を選... 詳細表示

    • No:1931
    • 公開日時:2023/10/05 11:41
    • 更新日時:2024/08/19 16:58
  • 請求書にロックがかかっており修正できない

    派遣先のご担当者様に請求書のロックを解除いただいてから 派遣会社様で修正が可能となります。 派遣先企業様での請求書ロック解除操作方法はこちら 詳細表示

    • No:123
    • 公開日時:2018/02/15 10:18
    • 更新日時:2018/03/27 17:00
  • 【派遣先】請求書のロックを解除したい

    ■ご請求データのロック設定解除手順 1)e-staffingシステムへログイン。 2)「請求」メニューから「経理処理ダウンロード/ロック解除」をクリック 3)次画面で「ロック解除」のラジオボタンを選択し、該当するご請求を検索。 4)検索結果の「解除」ボタンをクリック。  ⇒該当するご請求データのロックが解除されます。  <参... 詳細表示

    • No:66
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2023/01/31 01:18
  • 【派遣元】請求書作成時の出張費、立替金、通勤交通費の入力方法が知りたい。

    スタッフ様がWebTimeCardで立替金を入力している場合、 明細追加後の「立替金額」欄に表示されます。 表示されていない場合は、派遣元様で「立替金額」欄に入力してください。 尚、通勤交通費については、「交通費相当額(内税)」に金額を入れてください。 「交通費相当額(内税)」に入力する際は、税抜き金額を入力してください。 ■「立替金精算書」を作成する場合 追加し... 詳細表示

    • No:2320
    • 公開日時:2025/02/20 12:14
  • 【ポータル(派遣元)】派遣先に提出した請求書の請求対象年月を修正したい

    ■請求書修正方法(確定済の請求) ポータルサイト派遣元にログイン https://portal.e-staffing.ne.jp/agency/ 1)「請求管理」>「請求書を修正・取消する」>「請求書修正」の該当請求を検索して 「修正」ボタン押下。  ※派遣先企業により、ロック設定がされている場合は修正できません。 その場合は、派遣先企業に請求書のロック解除をご依頼ください... 詳細表示

    • No:2332
    • 公開日時:2025/03/28 13:54
  • 【派遣元】立替金精算書とはどのようなものですか

    立替金精算書は、インボイス制度において、派遣先が仕入れ額控除を受ける際に 立替金領収書の宛名によって、使用をすることがある書面です。 派遣スタッフが、経費立替で受領した領収書の宛名が「スタッフ名」「派遣会社名」に なっている場合に必要で、e-staffingを使っての作成が可能です。 e-staffingで作成をするかどうかが不明な場合は、派遣先とご相談ください。 ... 詳細表示

    • No:1816
    • 公開日時:2023/08/13 00:00
    • 更新日時:2023/12/25 18:42
  • 【ポータル(派遣元)】請求書を修正したい

    下記項目は、請求書作成-提出ボタンをクリック後は、修正ができません。 修正されたい場合は再度、請求書を作成いただくことが必要となります。 ※再度、作成する場合は、不要な請求書を削除してください。 【修正できない項目】 ・クライアントコード ・請求書コード ・請求書送付先コード ・請求書送付先名 ・仮計算 ・請求書フォーマット設定 ・消費税計算 ・交通... 詳細表示

    • No:1542
    • 公開日時:2018/04/23 08:00
    • 更新日時:2023/11/13 15:15
  • 【派遣先】請求書・請求データのダウンロードをしたい

    ■動画マニュアル  請求管理 ■請求書ダウンロード操作方法 1)e-staffingシステムへログイン。  https://www2.e-staffing.ne.jp/ 2)「請求」メニューから「請求書参照・印刷・ダウンロード」をクリック。  ※請求月指定、任意指定のどちらでも検索可能です。 3)検索条件設定画面で「請... 詳細表示

    • No:229
    • 公開日時:2018/02/27 15:14
    • 更新日時:2023/07/10 14:59
  • 【ポータル(派遣元)】請求書に週40時間超えや月60時間超えを請求書に入力したい

    請求書の明細に、月60時間超や週40時間超の時間を入力する専用項目はございませんので、 「調整額1」※1等を利用いただき、必要に応じて、請求書コメント欄に補足事項を記載ください。 仮計算の設定※2により自動計算されている場合、 不足分のみ入れるのか、超えた時間分と金額を明細から除外してから 調整額1に入力するのかなどは派遣先様と運用をご相談の上入力ください。 ※1請求明細の項目... 詳細表示

    • No:2255
    • 公開日時:2024/11/18 09:23
    • 更新日時:2024/11/18 16:19

69件中 1 - 10 件を表示