• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く

よくあるご質問

『 WebTimeCard 』 内のFAQ

172件中 91 - 100 件を表示

10 / 18ページ
  • 勤怠の入力は何分単位で入力ができますか。

    システム上は1分単位での入力が可能です。 入力単位のルールは派遣会社様で決められているかと 思いますので不明な場合は、派遣会社様へご確認ください。 詳細表示

  • 【WebTimeCardモバイル(派遣スタッフ)】勤怠が入力できない。

    勤怠が入力できない場合、締め申請されている可能性がございます。 以下の操作で締め申請状況を確認してください。 ■締め申請状況確認操作方法 1)画面左下「メニューへ」をクリック。 2)「スタッフメニュー」の下部「締め申請(勤怠を参照)」をクリック。 3)入力できない期間のタイムカードが表示されているか確認   必要に応じて「前へ」「次へ」で画面を切り替え 4)... 詳細表示

    • No:1344
    • 公開日時:2021/10/05 12:05
    • 更新日時:2024/08/02 14:57
    • カテゴリー: 勤怠申請
  • 【ポータル(派遣元)】特別条項の適用ができない

    特別条項の適用を行うには、まず、派遣先様により申請をしていただく必要がございます。 FAQ:【ポータル(派遣先)】特別条項を申請したい スタッフ様の契約上の「36協定」に、「特別条項」が設定されていないと、 派遣先様は「特別条項」の「申請する」リンクが非表示となり、申請ができません。 労働時間管理画面の特別状況適用回数に「0回」だけが表示されている場合は、 ①と②の操作... 詳細表示

    • No:1764
    • 公開日時:2022/01/08 22:00
    • 更新日時:2024/04/17 17:58
    • カテゴリー: その他
  • 【派遣先】携帯(モバイル端末・スマートフォン)で社外から勤怠の承認ができるか。

    派遣先企業様にてWebTimeCardモバイル承認者版を利用する設定を していると社外から携帯等で勤怠の承認が可能です。 WebTimeCardモバイル承認者版URL:https://mtc.e-staffing.ne.jp ※承認者版のご利用は派遣先企業様単位での設定が必要です。  設定がご希望の場合は、社内のe-staffingご担当者様より、 ... 詳細表示

  • 【ポータル(派遣先)】「【e-staffing】時間外労働時間アラーム」メ...

    ■36協定の以下アラームメールの配信タイミングの確認・配信設定の操作方法 「【e-staffing】時間外労働時間アラーム(月間)」 「【e-staffing】時間外労働時間アラーム(複数月平均)」 「【e-staffing】時間外労働時間アラーム(年間)」  1) ポータルサイトへログイン    https://portal.e-staffing.ne.jp/  2... 詳細表示

    • No:1193
    • 公開日時:2018/05/10 13:36
    • 更新日時:2024/12/05 09:26
    • カテゴリー: 勤怠承認  ,  勤怠管理
  • 【ポータル(派遣先・派遣元)】労働時間管理の上限までの残り時間について

    ■上限までの残り時間とは スタッフの方の派遣契約に紐づく派遣元36協定に基づき、 月間・年間・複数月平均のそれぞれの上限に対して、 時間外労働の残り時間を表示しています。 ■今月の残り時間とは 月間・年間・複数月平均のうち、紐づく36協定の限度時間が 最も迫っている残り時間を表示 例)2022年1月の月間時間外労働:10時... 詳細表示

    • No:1410
    • 公開日時:2022/01/09 00:00
    • 更新日時:2022/01/09 10:56
    • カテゴリー: WebTimeCard
  • 【派遣スタッフ】有休の残数を確認したい

    有給休暇の残日数については、WebTimeCardシステムでは わかりません。 申し訳ありませんが、ご所属の派遣会社様・営業担当者様へご確認ください。 ※恐れ入りますが、e-staffingサポートセンターは、  派遣会社様とは別企業となるため、  残日数についてご回答できかねます。 詳細表示

    • No:1109
    • 公開日時:2020/07/02 11:12
    • 更新日時:2023/05/18 11:16
    • カテゴリー: WebTimeCard
  • 出勤打刻、退勤打刻のボタンが押せない。グレーになっている。

    出勤打刻、退勤打刻のボタンが非活性(グレー)になる条件は以下です。 以下のうち1つでも当てはまる場合、ボタンが押せなくなります。 ・ログイン日から±2日以上の日付に対する申請の場合。 ・日々勤怠の申請状況が「申請中」「代理申請」「承認済」 ・締め勤怠の申請状況が「申請中」「代理申請」「承認済」「派遣元ロック設定済」 ・打刻が登録済。 ・「振替休日」... 詳細表示

    • No:1272
    • 公開日時:2021/04/09 19:20
    • カテゴリー: 勤怠申請
  • 深夜時間の勤務はどのように申請すればいいか

    深夜勤務・夜間勤務の入力の場合、24時間制で入力していただきます。 ■入力例  夜の10時から、翌朝6時まで勤務の場合、  22:00~30:00と入力します。 詳細表示

    • No:93
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2023/06/23 14:27
    • カテゴリー: 勤怠申請  ,  WebTimeCard
  • 【WebTimeCardモバイル(派遣スタッフ)】勤怠の修正方法

    勤怠の修正方法は、締め申請と日々申請の状況により異なります。 以下の操作で申請状況を確認してください。 画面左下「[0]メニューへ」をクリック。 「スタッフメニュー」の下にある、「[2]締め申請(勤怠を参照)」をクリック。 入力できない契約期間のタイムカードが表示されているかを確認したうえで、 必要に応じて、「前へ」、「次へ」をクリックして画面を切り替えてください。 ... 詳細表示

    • No:1346
    • 公開日時:2021/10/05 15:21
    • 更新日時:2022/01/20 10:25
    • カテゴリー: 勤怠申請

172件中 91 - 100 件を表示