• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く

よくあるご質問

『 勤怠管理 』 内のFAQ

41件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • 【ポータル(派遣先)】承認依頼メールが届いたが、ログインするとタスク情報に...

    勤怠の承認案件が出てこない場合、 操作している承認者様が「勤怠承認者1に設定されているスタッフ様のみ」を 表示させる設定になっている可能性がございます。 承認できる全スタッフ様の勤怠を表示する設定にすることで表示できます。 ■タスク情報に表示させる操作方法 1)  ポータルサイトへログイン   https://portal.e-staffing.ne.jp... 詳細表示

    • No:1202
    • 公開日時:2020/11/10 17:58
    • 更新日時:2023/11/17 10:34
  • 立替金の「国内出張旅費(交通費)」と「その他国内業務交通費」の違いはなにか。

    立替金欄は、「業務交通費」と「その他の立替金」と大きく分類を分けております。 その他の立替金欄の選択肢(プルダウン)を複数設けている中に、 「国内出張旅費(交通費)」と「その他国内業務交通費」のご用意がありますが、 下記のような内容で選択肢を適宜、お選びください。 「国内出張旅費(交通費)」  出張時の交通費を、金額を問わず入力します。 「... 詳細表示

    • No:1913
    • 公開日時:2023/10/01 00:00
    • 更新日時:2023/10/04 11:41
  • 【派遣先・派遣元・派遣スタッフ】画面上やダウンロードデータ、受信したメール...

    旧字体や機種依存・環境依存文字をご利用いただくと、 画面上では登録や参照いただけた場合があっても、データや帳票上、 文字化けするケースがございます。 e-staffingシステムでサポートしているのは、 「Shift-JIS」という文字コードの範囲と 「MS932」(Shift-JISの他に一部文字が追加されたもの)になります。 お名前... 詳細表示

    • No:1952
    • 公開日時:2023/11/17 20:08
  • 【ポータル(派遣先)】勤怠表を1か月単位で印刷すると、画面参照時と締め承認...

    印刷用画面の「締め承認状況」は、 「未申請」・「申請中」・「承認済」のいずれかで表示されます。 (Web上で参照)    (印刷用画面)  未申請         未申請  申請中         申請中  申請取消       未申請  承認済         承認済  承認取消        未申請  却下          未申請  代理申請       ... 詳細表示

    • No:1168
    • 公開日時:2022/01/08 22:00
  • 勤怠を代理で承認できるか(承認者が不在)

    WebTimeCardの承認者は3名まで設定が可能です。 3名のうちどなたでも承認いただけます。 また、権限が高いIDをお持ちの方は、承認者に設定されていなくても 勤怠の承認を代理で行うことが可能です。 権限者のご確認等は、社内でe-staffingを管理されている部門の方に ご確認ください。 詳細表示

    • No:81
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2018/03/30 13:18
  • 【ポータル(派遣先)】総就業時間、36協定を元にした残業時間を確認したい。

    総就業時間、36協定を元にした残業時間の確認方法です。 1.ポータルサイトにログイン  https://portal.e-staffing.ne.jp/ 2.「勤怠管理」-「労働時間を管理する」-「労働時間を管理する」押下。 3.検索条件を指定し「検索」ボタン押下。  ※検索ができないときは「自分が勤怠承認者1.2.3に設定されている   スタッフのみ」のチェックのつ... 詳細表示

    • No:2148
    • 公開日時:2024/07/09 10:09
  • 【派遣先・派遣元】打刻機能が追加された目的は何か

    打刻機能とは、派遣先企業様が派遣スタッフ様からの自己申告以外に、 「客観的な記録により労働時間を確認し、記録をする」ための機能となっております。 2019/4に労働安全衛生法で労働時間の客観的な把握義務が定められており、 当社システムでのリリースのご希望の声が高まり、 2021/4より当社システムでも記録できるよう、機能をリリースいたしました。 詳細表示

    • No:1281
    • 公開日時:2021/04/12 00:00
    • 更新日時:2021/04/12 17:22
  • 【ポータル(派遣先)】シフト表を設定、登録するとどうなるか

    事前に定めたシフト情報を登録すると、個別労働者派遣契約書の帳票に加え、 シフト表が追加した帳票が生成され、ダウンロードが可能になります。 また、事前に登録したシフト情報が、派遣先・派遣元・派遣スタッフ三者の 勤怠参照画面にて、シフト情報が参照可能になります。 詳細表示

    • No:2006
    • 公開日時:2024/06/09 00:00
  • いつまでに勤怠の承認すればいいのか。

    システム上は、いつでも承認可能でございます。 しかしながら、派遣会社様側でのスタッフ様の給与計算 や派遣料金のご請求等の期日が運用で決められいるかと思いますので、 派遣会社様にご確認お願いいたします。 詳細表示

    • No:79
    • 公開日時:2018/02/08 10:22
    • 更新日時:2018/03/30 13:33
  • 【ポータル(派遣先)】利用機能・接続会社の設定状況とは何か?

    利用機能 貴社のe-staffingの機能のうち、何の機能を利用しているか、 また、どのようなオプション機能や表示設定をしているかをご確認頂ける画面です。 見積依頼・派遣照会~ログイン・パスワード設定までの 詳細設定をご確認頂けます。 接続会社情報 貴社とシステム上、接続をしている取引派遣会社の情報です。 プライマリ企業:見積依頼・派遣照会の起票時に依頼先の... 詳細表示

    • No:1967
    • 公開日時:2024/06/09 00:00

41件中 21 - 30 件を表示