電話でのお問い合わせ
0120-288-187
【派遣元】「適格請求書発行事業者登録番号」は、登録できるのか。
「適格請求書発行事業者登録番号」は、以下操作方法で、 ご登録頂くことができます。 ■「適格請求書発行事業者登録番号」の登録方法 1)ポータルサイトへログイン https://portal.e-staffing.ne.jp/agency/(派遣元様) 2)「企業設定」-「各種マスタを登録・編集する」-「企業マスタ」-「N 企業マスタ」をクリック 3)「編集す... 詳細表示
利用申込書の提出期限は、「e-staffing 導入準備確認書」に記載がございます。 「■準備2」の①に「締切日」の欄に記載がございますので、そちらをご確認ください。 ※「e-staffing 導入準備確認書」は派遣先様から送付されます。 詳細表示
導入関連のメールが届く、窓口担当者を変更したい。 システムにより操作方法が異なりますので、 ご利用のシステムの操作をご覧ください。 ※窓口担当者の登録は、最大2名まで設定可能です。 ※企業設定のマスタ登録等の権限がある方にて操作が可能です。 権限がない場合は、社内の権限がある方へ操作をご依頼ください。 ▼ポータルサイトをご利用の場合(https://p... 詳細表示
導入関連のメールが届く、窓口担当者を変更したい。 システムにより操作方法が異なりますので、 ご利用のシステムの操作をご覧ください。 ※窓口担当者の登録は、最大2名まで設定可能です。 ※ マスタ管理の権限がある方にて操作が可能です。 権限がない場合は、社内の権限がある方へ操作をご依頼ください。 ▼ポータルサイトをご利用の場合(https://porta... 詳細表示
■ご質問内容 ・請求書を作成したが、派遣先様に提出されていない(請求書を確定したい)。 ・請求書を一時保存したが、派遣先様への提出方法がわからない。 ・請求書を作成したが、「検索条件設定:請求書」画面で検索しても表示されない。 ■対応方法 請求書を作成したあと、確定処理をすることで派遣先様へ提出されます。 下記操作方法で確定処理を行ってください。 ... 詳細表示
■提出済の請求書を削除したい <操作方法> 1)ログイン(https://www2.e-staffing.ne.jp/) 2)「請求」「請求書取消」 3)「検索条件設定:請求書取消」で削除したい請求書の条件を入力して「検索」クリック 4)「取消」ボタンクリック 5)「提出」ボタンクリック 6)「実行」ボタンクリック ※3)で検索しても表示されな... 詳細表示
【ポータル(派遣先)】契約確認で担当者に設定したいユーザが検索できない
担当者に設定されたいユーザが検索できない場合は、 まず「ユーザ検索」画面で「部署検索条件としない」のチェックを選択して 「検索」してください。 それでも検索できない場合は、該当者がシステム上に、登録されていませんので 登録をお願いいたします。 ユーザ登録についてはマスタメンテナンス権限が必要です。 権限がない場合は、社内のe-staffing担当者へご依頼ください。 ... 詳細表示
■36協定修正操作方法 ※1度も延長をしていない36協定のみ修正が可能です。 1)企業設定・準備ほか>各種マスタを登録・編集する>企業マスタ> 編集登録(36協定・契約書帳票PDF情報設定)をクリック 2)「有効期間」の「期間修正する」のラジオボタンをチェックして 修正期間を入力。 3)「確認画面へ」-「登録」ボタンをクリックして完了 ... 詳細表示
【派遣先】請求書のロックが解除されているか確認したい。だれが解除したか確認...
■請求書のロックが解除されているかの確認手順 ▼ポータルサイトからの確認手順 1)ポータルサイトへログイン https://portal.e-staffing.ne.jp/ 2)「請求管理>」-「請求書を参照・ダウンロードする」- ①「参照・印刷・ダウンロード(請求年月指定)」より 請... 詳細表示
一時保存した契約は、その契約を一時保存した ユーザしか再編集できません。 ログインしているユーザIDで作成して、 一時保存した契約のみ再編集可能です。 契約の提出が必要な場合は、 「新規契約依頼」「回答からの契約依頼」 「検索」からのコピー作成のうち必要なメニューから 契約を作成しなおしてください。 詳細表示
410件中 331 - 340 件を表示