電話でのお問い合わせ
0120-288-187
※このFAQは、新しいスタッフ様が勤務する就業場所に、 他に就業中のスタッフ様がいらっしゃらない場合の、新規契約作成方法です。 既に就業中のスタッフ様がいらっしゃる場合は、コピー作成が可能です。 参考FAQ【コピーで契約を作成したい】URL:https://faq.e-staffing.co.jp/faq/show/23 ■作成する前に・... 詳細表示
派遣元様が派遣先様へ請求書を提出された際、派遣先様が契約上に設定された 「請求書送付先」宛てに、「【e-staffing】請求書が届きました」メールが届きます。 メールの宛先を変更したい場合は、下記操作を実施してください。 ・ポータルサイトURL: https://portal.e-staffing.ne.jp/ ■契約を1件ずつ変更したい場合 1) ログイン 2)「... 詳細表示
【派遣先・派遣元】システムの導入にあたり、グローバルIPアドレスを持ってい...
システムの利用は、事前に弊社に申請頂いた 固定グローバルIPアドレスからのみに制限されています。 これは不特定多数からのシステム接続を防止するセキュリティ対策です。 そのため、システム導入にあたり、 グローバルIPアドレスの取得をしていただく必要がございます。 ご契約のインターネットのプロバイダーにご相談ください。 詳細表示
勤務時間が複数ある・シフト制の場合、契約作成の際にどのように登録すればいいか
勤務時間や単価はひとつしか入力する項目がございません。 代表的な時間を入力いただき、他の時間帯や他の単価を契約書に表示させたい場合は、 「契約書備考」の欄に記載いただくと契約書帳票PDFに表示されます。 また、運用にもよりますが、契約を時間帯ごとに複数作成するという方法もございますので どのような運用をするか、派遣会社様、派遣先様でご確認ください。 詳細表示
【ポータル】【e-TimeCard】ドメイン登録・修正・削除を行いたい
※御社内の決められた担当者様のみ、操作を行っている可能性もございますので 運用(変更を実施してよいか)をご確認の上、操作を行ってください。 ■操作方法 URL:https://portal.e-staffing.ne.jp/agency/ 「e-Timecard」>「取引先企業・ドメインマスタを登録・修正する」> 「取引先企業・ドメインマスタ」をクリック 詳細表示
【派遣元】立替金精算書編集情報を、請求明細の立替金欄へ反映したい
「編集内容を請求明細に反映する」にチェックが入った状態で、 「確認画面へ」ボタンをクリックして進めると、請求明細の立替金欄に反映されます。 なお、初期表示ではチェックが入っています。 反映したくない場合は、チェックを外して進めてください。 詳細表示
クライアントコードとは・・・ 派遣元側で、派遣先様を識別するコードの事 派遣元側で任意で設定可能です。 詳細表示
以下注意事項をご確認いただき、それでも契約取消されたい場合は 「■契約取消の手順」の操作にて契約取消が可能です。 ※延長契約の場合は、最新契約のみ削除可能です。 ≪注意事項≫ 1.「契約取消」した場合、取消した契約を元に戻すことはできません。 2.勤怠が入力されていると、契約と一緒に消去されます。 3.延長契約であった場合、契約番号末の「ハイフン以... 詳細表示
【派遣先・派遣元】アップロードされた立替金ファイルを確認・検索したい
立替金の入力、及び立替金ファイルをアップロード有無について、以下操作で検索いただけます。 (WebTimeCardは派遣先企業様ごと、e-TimeCardは派遣元企業様ごとで、立替金入力可否がわかれ、 利用可の場合、更に立替金ファイルアップロード可否の設定が異なります) 【派遣先様:WebTimeCard操作方法】 1)ポータルサイトログイン>勤怠管... 詳細表示
派遣先様より提出された派遣照会に回答するには、 事前に該当派遣先様の「窓口担当者」に登録されている必要があります。 窓口担当者登録の確認方法はこちら ■派遣照会 回答方法 ▼動画マニュアル 派遣照会の回答操作方法 1)ポータルサイトにログイン https://portal.e-staffing.... 詳細表示
413件中 251 - 260 件を表示