電話でのお問い合わせ
0120-288-187
【派遣先・派遣元・派遣スタッフ】打刻機能の仕様について、確認をしたい
打刻機能とは、派遣先企業様が派遣スタッフ様からの自己申告以外に、 「客観的な記録により労働時間を確認し、記録をする」ための機能となっております。 (労働安全衛生法で定められており、2021/4より当社システムでも記録できるよう、 機能をリリースいたしました) 【派遣先様の画面】 派遣スタッフ様が「出勤打刻」「退勤打刻」を行うと、 勤怠の参照や承認画... 詳細表示
区分「振替出勤」を申請し、振替休日となる日を 選択して申請してください。 ※振替休日とした日は日々申請ができなくなります。 ※前々月以前、契約期間を超えた日付の設定はできません。 ■振替休日の変更方法 1)該当の振替休日とした日をカレンダー上で選択 2)画面右の日々承認申請の 〇/〇の振替休日 「>変更する」をクリック 3)振替... 詳細表示
【派遣スタッフ】勤怠の申請の際、メモ欄はあるか。備考欄の入力方法。
備考欄の入力方法は以下です。 ■操作方法 1)ログイン後、画面左の当日分の入力欄が表示。 必要に応じて、入力したい日付に変更ください。 2)深夜休憩の項目の下に、「備考:登録なし」の表示 3)「登録なし」をクリック 4)備考の入力画面が出てくるので入力完了後、 「登録する」をクリック 5)その後、勤怠を申... 詳細表示
Web Time cardシステム上では、15日/末日の締め日と、15日/20日/末日の 締め日がございます。 いつまでに締めを行う必要があるかは、派遣会社様の運用ルールと なりますため、派遣会社様へご確認下さい。 ※システム上は、いつまでに締めをしないとできなくなる等は ございません。 詳細表示
打刻機能とは、派遣先企業様が派遣スタッフ様からの自己申告以外に、 「客観的な記録により労働時間を確認し、記録をする」ための機能となっております。 (労働安全衛生法で定められているため、2021/4より当社システムでも記録できるよう、 機能をリリースいたしました) 主旨をご理解いただき、打刻の登録について、ご協力をお願いいたします。 また、当機... 詳細表示
【派遣スタッフ】立替金ファイルをExcelでアップロードできない
立替金ファイルをExcelでアップロードする場合、 拡張子はxlsxのみ、システムで許可されています。 Excelにマクロが含まれる、xlsmなどはアップロードできません。 また、Excelでアップロードした場合、プレビュー画面で確認する際、 図形(コメント・メモ含む)が表示できません。 図形を確認する場合は、ファイルを印刷いただき確認する必要があります... 詳細表示
派遣会社様側で代理での申請が可能です。 (代理申請は、派遣先企業様では操作できません) 実際の画面で、システムを操作しながら、リアルタイムでご案内が可能です。 ガイドを再生する場合は、こちらをクリックしてください。 ※ガイドは、システムへログインできる環境で利用可能です。 ログインしていない場合は、ログインから初めてください。 ■派遣会社様の代理申請の手順(ポータル... 詳細表示
【派遣元】スタッフからタイムカードが表示されていないと言われた
契約の延長操作を忘れている、または確定されていない可能性がございます。 スタッフ様の契約は自動で延長されませんので、システムでの操作が必要でございます。 延長作成後、派遣先の確認が完了した時点でスタッフの勤怠入力が可能となります。 契約が確定されているにも関わらず、表示がされない場合は、 契約のタイムカード使用有無が「なし」になっている可能性がございます。... 詳細表示
日々申請、締め申請で以下の送信操作を派遣スタッフ様がすべて行うと、 メール送付が可能です。 承認者にメール送付がされていなくても、承認者はログインして承認が可能です。 ■申請時のメール送信操作方法 1)Web Time Cardシステム 画面左の日々承認申請入力の 「日々承認の依頼メールを送信する」にチェックを入れ ... 詳細表示
勤怠の時刻が入力できない。「定時」ボタンがない。グレーアウトしている。
誤って「締め承認申請」を実施されている事が考えられます。 「締め承認申請」は、日々の勤怠申請がすべて完了した後に 行って頂くものでございます。 「締め承認申請」をすると、日々の申請は完了したものと見なされ、 日々の勤怠入力や修正が行えなくなります。 <確認して頂く項目> 「締め承認申請」の下に... 詳細表示
71件中 21 - 30 件を表示