• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お困りの時は

  • 電話でのお問い合わせ

    0120-288-187

    • なお、IP電話からはご利用いただく事ができません。
    • 0285-26-5012におかけください。
    • ※営業時間:
      平日(月~金)9:00~19:00
      祝日、年末年始は除く

よくあるご質問

『 勤怠申請 』 内のFAQ

71件中 21 - 30 件を表示

3 / 8ページ
  • 【派遣先・派遣元】打刻機能が追加された目的は何か

    打刻機能とは、派遣先企業様が派遣スタッフ様からの自己申告以外に、 「客観的な記録により労働時間を確認し、記録をする」ための機能となっております。 2019/4に労働安全衛生法で労働時間の客観的な把握義務が定められており、 当社システムでのリリースのご希望の声が高まり、 2021/4より当社システムでも記録できるよう、機能をリリースいたしました。 詳細表示

    • No:1281
    • 公開日時:2021/04/12 00:00
    • 更新日時:2021/04/12 17:22
  • 【派遣先・派遣元・派遣スタッフ】画面上やダウンロードデータ、受信したメール...

    旧字体や機種依存・環境依存文字をご利用いただくと、 画面上では登録や参照いただけた場合があっても、データや帳票上、 文字化けするケースがございます。 e-staffingシステムでサポートしているのは、 「Shift-JIS」という文字コードの範囲と 「MS932」(Shift-JISの他に一部文字が追加されたもの)になります。 お名前... 詳細表示

    • No:1952
    • 公開日時:2023/11/17 20:08
  • 立替金の「国内出張旅費(交通費)」と「その他国内業務交通費」の違いはなにか。

    立替金欄は、「業務交通費」と「その他の立替金」と大きく分類を分けております。 その他の立替金欄の選択肢(プルダウン)を複数設けている中に、 「国内出張旅費(交通費)」と「その他国内業務交通費」のご用意がありますが、 下記のような内容で選択肢を適宜、お選びください。 「国内出張旅費(交通費)」  出張時の交通費を、金額を問わず入力します。 「... 詳細表示

    • No:1913
    • 公開日時:2023/10/01 00:00
    • 更新日時:2023/10/04 11:41
  • 【派遣スタッフ】使用した交通手段が、立替金入力画面の業務交通費欄に入力でき...

    業務交通費の交通手段は、2023年10月からの新しい税制度(インボイス制度)に基づき、 以下3つの選択肢のみが、WebTimeCard上で、業務交通費の交通手段として選択できます。 【交通手段の選択肢】 ・鉄道 ・バス ・船舶 また、「内容」欄に目的や用途を入力が必須になります。 ※3万円以上の交通費や飛行機・タクシー等は、適... 詳細表示

    • No:1904
    • 公開日時:2023/10/01 00:00
    • 更新日時:2023/10/17 22:05
  • 「定時」ボタンをクリックしたときに、実際の定時の時間と表示が異なる。

    「定時」ボタンをクリックした際に、表示される 「開始時刻」「終了時刻」「休憩時間」が実際の就業時間と 異なる場合は、派遣会社様へご相談ください。 派遣会社様で設定されている、時刻が反映されております。 修正に時間がかかる場合には、手入力で時刻を修正して 申請するようお願いいたします。 詳細表示

    • No:655
    • 公開日時:2018/04/19 11:27
  • 【WebTimeCardモバイル(派遣スタッフ)】「本日を含む契約が未登録...

    入力をしたい契約期間が表示されない場合、 勤怠を入力していただくための システム上の準備が整っておりませんので、 派遣会社のご担当者様に確認をお願いします。 詳細表示

    • No:1340
    • 公開日時:2021/10/04 16:47
  • 【派遣元・派遣スタッフ】「出勤時刻・退勤時刻を入力してください。」とエラー...

    勤怠入力をクリアした場合や、契約上のお休みの場合、 日々の「申請する」ボタンを押す操作は不要です。 勤務をした日の日々申請の入力がお済であれば そのまま締め申請をしてください。 詳細表示

    • No:2294
    • 公開日時:2025/01/06 11:20
    • 更新日時:2025/02/10 11:01
  • 【派遣スタッフ】立替金のファイルをアップロードしたい

    立替金の入力、及び立替金ファイルをアップロードについては、 ご就業されている派遣先企業様の設定により、利用可否が異なります。 立替金の入力が行える、かつ立替金ファイルをアップロードできる設定がされている、 派遣先企業でご就業されている派遣スタッフ様は、以下拡張子の立替金ファイルのみ、 アップロードが可能です。 ・jpg ・jpeg ・png ... 詳細表示

    • No:1488
    • 公開日時:2022/02/13 00:00
    • 更新日時:2023/09/11 16:40
  • 電車が遅延した場合の勤怠申請方法を知りたい。

    運用ルールにより異なるため、どのように入力をするのか、 所属派遣会社へ確認ください。 詳細表示

    • No:1663
    • 公開日時:2022/11/21 23:38
    • 更新日時:2024/09/17 11:44
  • 入室した時間から出勤時間になるルールの派遣先で就業しているが、入室時間と出...

    出勤打刻時間の登録は、WebTimeCardにログインをした際に登録を行える仕様です。 よって、入室した時間を出勤時間とするルールの派遣先様の場合、 WebTimeCardに入門と同時にログインができないと、 出勤打刻時間と入室時間に時間の差異が発生いたします。 問題があるかは、弊社では判断ができかねますので、当仕様であることを踏まえ、 派遣先様へご... 詳細表示

    • No:1275
    • 公開日時:2021/04/12 00:00
    • 更新日時:2021/04/12 14:47

71件中 21 - 30 件を表示