立替金精算書は、インボイス制度において、派遣先が仕入れ額控除を受ける際に
立替金領収書の宛名によって、使用をすることがある書面です。
派遣スタッフが、経費立替で受領した領収書の宛名が「スタッフ名」「派遣会社名」に
なっている場合に必要で、e-staffingを使っての作成が可能です。
e-staffingで作成をするかどうかが不明な場合は、派遣先とご相談ください。
その他の立替金の費用区分一覧です。

・該当する項目がない場合、登録番号が必須の項目で入力ができない(領収書に登録番号がない)場合、
税率により「その他の費用(10%)」、「その他の費用(軽減8%)」等を選択
・自動車を使用するが、金額が定額の場合、「その他の費用(10%)」を選択
・物を購入した場合、税率により「物品購入(10%)」または「物品購入(軽減8%)」を選択
・インフルエンザ等の予防接種は「その他の費用(10%)」を選択。
・宿泊税や入湯税は「その他の費用(不課税)」を選択